あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと


いいね もフォローもコメントも。
毎回 とても嬉しく思っています。

ただいま我が家は、
夫→仕事再開。
息子→中学1年生。
わたし→パート。

素人ブログではありますが
今後とも よろしくお願いしますお願い

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

今日の夫弁当
ピンク薔薇豚肉茄子の生姜焼き
ピンク薔薇ウィンナーチャップ
ピンク薔薇アスパラベーコン炒め
ピンク薔薇卵焼き
ピンク薔薇鮭ごはん

昨日 わたしのお腹が
余りに 自由過ぎて
飼い主のわたし、
くったくたのフラフラで帰宅。

まぁ、けどね。
休まず 仕事行って
何となくでも 無事終わってよ。
脱水も起こさず 無事帰宅出来た。

それだけで
 万々歳。
って もんよね。


ほんで 夕飯よ。

またもや 事件が起こったわけ。

麻婆茄子 作ろうと思ってたのに
気づいたら 生姜焼き の味付けになっていて
食べたら 生姜焼きだったというね。

口は既に麻婆茄子やったからさ。
凄い残念だったよね。

まぁ、けどさ。

美味しかったから
結果オーライの
万々歳ってことやわね。



そして 昨夜 寝る前よ。

もう充分 濃い1日を過ごしてきたんやから
優雅に居たいわ。


息子が ふいに

息子「念のため言っとくけど、明日からテストだから弁当いらないからね。」

わたし「え!?明日弁当無し?」

息子「食いつくとこ、そっち?笑」

わたし「・・・なんか、ごめん。笑。小さい事に気にすんな。」

テスト<弁当

確かにな。
息子に 突っ込まれて思ったわ


重要度比率が
明らかに
おかしい母
だったんや、わたし って思ったよね。


テストは 息子がやること。
弁当は わたしがやること。

やからさ。
しょうがないと思う真顔

母親だからって
みんながみんな、我が子の勉強に
興味あると思うな。って話やんか。

相手に対して 瞬間の とっさの返しって
人の本質が 見えちゃうわよね。

寝る前やのに

自分の本質にある 残念度に気づいて
またもや がっかりは したけどもさ。
かなり がっかりしたことは
否めないけどもさ。


まぁ、けどさ。

息子は 息子。
わたしは わたし。

知らず間に
案外 子離れ出来てたってことやんな。


結果
万々歳やわ。