ごっくん馬路村って知ってる? | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

先日、職場でめずらしく世間話。

いつもは忙しくてね、なかなか仕事のこと以外喋る暇ないの(^^;;


ごっくん馬路村がつわりのときとか美味しいんだよね~みたいな話に。

ゴックンウマジムラ?

何ですか?それ?
って聞くと

えー~~~~!ごっくん馬路村知らない人がいる~~~!
誰でも知ってますって~~~!(笑)
CMしてるやーん!


そ、そうなん??

で、楽天で調べたら、なるほど~♪

高知の名産品なのね~♪

これまたタイムリーなことに、その次の日に高知出身のスタッフがお土産に持ってきてくれた~♪帰るギリギリだったからもらって帰ってきました~
photo:01

photo:02

蜂蜜とゆず以外何も入ってないらしいよ。いいね~♪

独り占めしようと思ってたのに、子供達にみつかった汗

見たよーのしるしにクリックしていただけると嬉しいです♡
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村



☆10/3(金)10~12時内山下スクエアにて講座開催!詳しくはこちら
☆料金などのサービスメニューについてはこちら
☆お問い合わせはこちら







iPhoneからの投稿