キリンチャレンジカップ2006始まってたんですね。

今日仕事から帰ってきて始めて知りましたショック!


試合はニュースで少し見た程度なので展開も何もわからないのですが

ブログの記録として残しておきたいので…。


結構知人との話題であの試合ってどうだったんだっけ?

となったとき自分のブログを見るとスタメンがわかるなど結構便利なんです。


下記ガーナ戦のメンバー!!


GK

1 川口能活(cap)

DF

4 水本裕貴

6 阿部勇樹

20 今野泰幸

MF

8 三都主アレサンドロ

→ 10 二川孝広(後半41分)

5 駒野友一

7 遠藤保仁

→ 14 中村憲剛(後半30分)

13 鈴木啓太

→ 17 長谷部誠(後半34分)

16 山岸智

→ 21 播戸竜二(後半23分)

FW

18 巻誠一郎

→ 9 我那覇和樹(後半27分)

11 佐藤寿人

→ 22 羽生直剛(後半18分)

サブ

12 山岸範宏

23 西川周作

2 山口智

3 青山直晃

19 佐藤勇人

15 田中隼磨


日本はガーナに1-0と敗れてしまいました。

ガーナといえば記憶に新しいドイツワールドカップでベスト16に輝いたチーム。

グループリーグはイタリア、チェコ、アメリカと強豪ばかりのグループを勝ち抜いたチーム。

そのチーム相手に新生日本代表としてこの結果はいいんじゃないでしょうか。


ゴールを決めたハミヌ・ドラマニ

レッドスターに所属する20歳くらいの若い選手。

後半20分に試合に入り後半28分にゴール!!

出場して8分後にゴールって普通に考えてすごいですね。


そしてついに播戸選手がオシムジャパンに選ばれましたね。

ガンバ大阪でゴールを量産していますよね。

播戸選手のゴールは綺麗とはいえないけどヴェルディ川崎時代の武田、ACミランのインザギ

のようにFWとしての大切なゴールへの嗅覚が備わってそうな気がします。


まだ手探り状態のオシムジャパン。

どんどんいろんな選手を起用していい代表を作って欲しい。