昨日は、ニンジャを裸にする作業をしました。

職場の先輩のA6で、最近は仏壇とか失礼な呼び名が流行っている黒金です。

車検切れです。

アッパーカウルの状態が悪く、外装をはずし、塗装屋に出すそうです。そのお手伝いです。

まずは、シートをはずし、タンクを下ろしたら、ガソリンがいつまでもポタポタと止まらない。

なので、


バラしました。

写真わすれましたが、あの出っ張りのオーリングが歪んでた。これだな多分。ダイヤフラムがびっちり張り付いて剥がすの大変だった。

さすがに、オーリングは持って来なかったので、また今度。


フューエルゲージの動きがおかしいとのことなので、点検。治った。


サイドスタンドのスイッチのステーが曲がっていて、ランプが点かない。

ステーを曲げ戻して修理。


メーターがやたら揺れるからと、メーターステーのメーター側を点検。ゴムダンパーがへたってたので、ワッシャーを噛ませて補強。がっちりくっついたー。


なぜか、セルがどんな状態でも回ってしまう。安全装置が一つも効かない。こりゃ危ない。先輩もこれは嫌だと言う。クラッチカプラーも加工がないし、その先、メインハーネスもいじった跡がない。あとは、ここらへん?


何もないぞ、改造跡

前オーナーは乗るだけの人だそうで、別に整備担当がいたそうで、その人に電話。

そうしたら、ジャンクション裏で、直結してるとのこと。ジャンクションボックスはずしたら、ありました。後日修復しましょう。


今日はここまで!カウルやタンクは塗装に出せるように付属品を外しました。

おもしろかった。

次回は、オーリング交換のコック組み立て。

ジャンクション裏の配線復旧。

ホイールを後期型に変更するのに、ステム周りの交換ですよ。楽しそうー。その前に組み付ける足周り加工をやらなきゃ!