身体あったか♡栄養キープ♡介護食節約法、伝授しちゃいます! | 家族みんなに笑顔をはこぶ♡しあわせ介護食

家族みんなに笑顔をはこぶ♡しあわせ介護食

在宅介護食の専門家・渡部まゆみが早くて簡単でおいしい介護食の基本やノウハウをお伝えします。介護食・嚥下食・認知症・治療食・低栄養・寝たきり・誤嚥性肺炎がある時などあらゆる介護食を実践に基づきやさしくお伝えしています。

こんにちは!渡部です。

 

介護している人も介護される人も笑顔に!を合言葉に、

在宅介護食の専門家として活動しています。

 

身体あったか♡栄養キープ♡介護食節約法、伝授しちゃいます!
 

 

毎日の介護食作りお疲れ様です。

 

 

寒い日が続くと鍋料理食べたくなりますよね!

 

そのお鍋が

 

ベル栄養たっぷり♡介護食

 

ベルお財布に優しい♡介護食

 

に変身できるんですよ目

 

 

今日はそのポイントを紹介していきますねナイフとフォーク

 

 

 

身体を温める食材を食べよう。


基本編です。

なべのだしはご家庭のお好みでどうぞ。

ダイヤオレンジ鶏肉・・・ぶつ切りだと骨からだしがでますね
       つくねも🆗

 

ダイヤオレンジ海老・・・小さいほうが安い

       海老つくねも🆗

ダイヤオレンジ鮭・・・生鮭でフィーレだとお得
      
ダイヤオレンジにら・・・長ネギもいいですね

       玉ねぎのほうが食べやすい

ダイヤオレンジ小松菜・・ほうれん草でも代用できます
       なるべく葉の方で

 

 

豆腐や、白菜なども冷蔵庫にあればおいしくなりますね。

迷ったら、旬の食材だと安上がりです。

魚だとタラなんかもいいですね~~

 

 

ふだんの飲み物は体温より温かいもの

(ノンカフェインのもの)

 

などがさらに身体が温まります!

 

そうそう胃腸も冷やさないようにして下さい。

 

ね!簡単でしょうウインク

 

ご家族が食べたいものを

取り分けてあげればいいだけです^^

 

 

 

◆メルマガ登録募集中◆

ベル家族みんなに笑顔を運ぶ!しあわせ介護食7日間講座ベル

>>>ご登録はこちら

手紙お問い合わせ・ご質問はこちらメモ
>>>お問い合わせフォーム
 

 ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

お問い合わせからお願いします。

必ずお返事いたします。

 

 

在宅介護食栄養コンサルタント

渡部 まゆみ