こんにちは Ranmuです

お久しぶりです(*^^*)


パスワードを忘れてログインできず

そのまま放置していましたてへぺろ


といいつつも

実は色々ありすぎてありすぎて

書く気力が残っていなかった

というのが一番なんですけどね💦


そんな中



今年の誕生日で

64歳

の私が



合格したんですよー✨

介護福祉士

国家試験!!

働きながらの勉強と
人手不足で休みを取れない中
「この日は無理です!」
休ませてもらって挑んだので

試験前の体調管理なんて
到底無理な最悪コンディション💦

朝6時台の電車や
満員バスに揺られて
約2時間後、会場に着いただけで
ゼェゼェと息が上がって

頭のなかでは
「人生最初で最後の国家試験に
挑戦したってだけでも
充分だよね( ̄ー ̄)」
なんて、完結させてたくらいでした

先に結果を知るのが怖くて

自己採点せずに発表までの2ヶ月を

もんもんと待ったのですが


凄いストレスでした(;´д`)


発表の日

受験番号見つけた時は

ウルウルしてしまいましたよ笑い泣き


発表後、封筒での合格通知が届いて

自分の詳細点数を見たら

125点中

100点


おお!満点じゃないけど

響きの良い100点で嬉しい💕


25問間違えたのは見ないことに

しておきましょう✨



亡き母が若き私に言った言葉


Ranちゃん

あなたは大器晩成タイプなのよ

って・・・


何があって、母がそう言ったのかは

忘れちゃいましたけど


ねえ、母よ

それが今なの?

それともこれから何かを成すの?


でもでも、なんか思いません?

大器晩成にも

程がある💧って笑い泣き


私がもしもケアマネジャー資格を

取りたいと思ったとしても


介護福祉士になってから

5年実務経験を経てからでないと

受験資格ないでしょ


私、69歳ですやん 笑


この晩成

は、何が基準になるのか

曖昧過ぎるけど


まだまだ活躍出来て

誰かが、いてくれて良かった

思ってくれるような


そんな自分であればいいなと

思うのです