綺麗に使いやすく・・・ | まめまま&フェレット

まめまま&フェレット

フェレット7頭と毎日ドタバタです(マーシャル4頭 DRF3頭)
フェレットグッズが好き過ぎて自分で作るようになりました
お時間が有れば見てね・・自分の欲しい物しか作ってなくて
すみません。出来ると随時更新します
http://mamemama.cart.fc2.com/

リフォームとか掃除とか綺麗に成ると気持ちが良いですね

今回は 朝時から 14時ころまでには終わりました

ただ 後の片付けが大変!以外に押入れって

沢山の物が入ってるのよね

それに・・何年も使わない物とか・・捨てたいよ~!!

旦那が怒るのよね。

自分の物は捨てるけど 旦那の物や供用物?

捨てれないのよね~~

 

今回のリフォーム会社は 前回二重窓のみお願いした

カーサエムプラスさんです

社長さんの人柄が良くて・・なんか嘘の付けない

使用する側に成って作業してくれる

無駄口や 話を合わせるみたいなご機嫌取り営業じゃないし

社長自身が きちんと動いてやります。

 

なので 今回もお願いしましたが・・・

ちょっとクレーム^_^;

前回は 二重窓の施工を社長がしました

バッチリです

今回 サッシ屋がやりました リクシル関係かな?

見た目は良かったし気がつかなくて・・

帰ってから 開け閉めしてたら?

左右のクリアランスが大きくて カギをかけると

窓が動く?言ってる事が解るかな?

バシっと閉まらない?特にマンションは気密性が良くて

サッシは つっかえ棒みたいに バシっと閉まるから?

あと・・カギを取り替えたのだけど 相手側と合わなくて

再度付け直し?カギがかえないなんて 物騒な・・・

大丈夫よ 窓2個だから!

 

今回 社長さんは 押入れを一人で造作してました

やはり 綺麗だし ひずみとかも対応して加減して説明して

くれました!文句無い出来上がり!

 

やっぱ作業者に寄りますね

 

あ。。。ほとんど写真は載せたので

リフォーム寸前の様子^_^;

毎回の光景です

 

養生はOK

 

ガラスなんで慎重に運んでました それは二重丸

 

 

社長さんが・・・写りました!

押入れの工事前

中は このままで広さも変わりません

上下に分割して扉を付けると 真ん中にレールが必要なんです!

 

これで ほとんど終了ですが

 

やっと 今度は私の部屋を改造します

作業しやすいように 家具を壁面収納に

机もつくります

夏過ぎてからね