企業CMは企業のアピールの為に超重要な行動だ。
だからアピールするタレントのイメージは無茶苦茶大切なわけだ。

だからイメージ完璧で、グローバルで、超実力者な大谷はCMタレントとして最適なわけだ。
でもお高いんでしょ?

なのに、クソタレントを使う企業が後を絶たない。

評判も性格も悪そうなフワとか広瀬すずみたいなイメージが悪いタレントを大金をかけて平気で使う。

ヒカキンとかかまいたちなんかどこに需要があるんだよ?


まあ、これは企業にセンスが無かったり、広告代理店がゴリ押ししたり、そもそも企業が芸能人に媚びていたりなど色々な状況があるだろうが、そんなことが透けて見えるCMは見ないし、商品も買うリストから外される。

それなのにバカ高い出演料を払うんだから随分と余裕のある経営ですこと。

商品に還元しろよ。


最近は楽天がタレントを使わなくなった。
会社が窮々としてるのもあるだろうけど、災い転じて福となすだと思う。
何やってるかわかる、わかりやすいCMに全振りしてる。
ヤフーとラインのCMも自社アニメのキャラを使ってきてて好感度が高い。
やっぱIT系は合理的。

そもそもCMタレントの価値って、「この人が出るの!?」みたいな驚きとあるので、きれいどころの女優やアイドルを出されても「ハイハイ」となるわけだ。
YouTubeの広告はスキップできるから既存のいわゆるCMタレントを使ったクソCMは凄まじいスキップ率だろう😅

じゃあCMタレントとして誰が熱いのかというと俺
は日本人唯一の現役F1ドライバーの角田裕毅を推したい!
まだ(たぶん)安い!、実力十分!世界的知名度バツグンで大谷より有名!クリーンで爽やか!人の話を聞かないでおなじみのホリエモンとも会話できる高コミュ力!
もし角田がYouTubeのCMに出てたら最後まで見るし、企業名も覚えるよ。

角田が使われないで遊んでる状態はもったいなさ過ぎる!