時間を有効的に使いたい | らんまの積み上げブログ

らんまの積み上げブログ

ブログの説明を入力します。

 
みなさん
おばんですお月様
 
寒かったり暖かかったりで
気を抜くと風邪ひきそうなので
要注意な札幌です晴れくもり雨
 
時間は有効的に
使いたいものですが
なかなかうまくいきません。
 
特に、この1年4ヶ月
あっという間に一日が終わり
 
これと言って
時間を有効に使えてない。。。と
自分にガッカリしながら
眠りにつく日々。
 
この数か月
毎日続くチビ太さんの
夜泣き祭りのお陰で
頭痛悪化&身体が重い(ダルすぎ)で
家事もろくに出来ないダメ人間なので
時間を有効的に使えるはずもなく。。。
 
でもそんなんじゃダメだ!と
小さな事から何か始めよう!と
考えまして
 
数年前に買ったものの
全然進んでいなかった
「大人の算数ドリル」
「大人の漢字ドリル」を毎日
コツコツやろう!と始めました。
 
チビ太さんが昼寝をした後
「起きる前に終わらせねば!」と
毎日急ぎで終わらせてます。
 
3日坊主は
なんとか回避し
もうすぐ一週間です。
 
いまのところ続いています。
この調子で続ければ
2か月で終わるドリル。
 
苦手な計算が
一番時間が掛かりますが
(数字を見ただけで脳がフリーズし
頭が全然働かない(笑))
 
↑普通の計算でも
ワケ分からなくなるのに
ややこしい計算ばっかりで
しんどいですえーん
(脳トレドリルだからか?)
 
でも数日で少しだけスムーズに
出来るようになってきました。
 
あと、文字を書く。ことが
めっきり減ったからか
漢字が思い出せない事だらけで
どうにかしないと!と漢字ドリルも
買ったんです(数年放置してましたがガーン
 
ドリルの他に
思い出せない漢字を練習するため
漢字練習ノートを買って練習も。
 
でも同じ漢字を書いていると
だんだん「あれ?この漢字なんか変な感じ?」
と思うのは(自分の脳に)
止めていただきたいのだが
あれ、どうにかならんのですかね?
 
「ゲシュタルト崩壊」?
っていうらしいですが
調べたところで
らんまにはよく分からずですガーン
 
どうにもならないっぽい(笑)
 
 
チビ太さんが小さいから
例の試験にもしばらく
挑戦できてないのですが
いずれまた挑戦できるように
試験の勉強もしときたいところです。
 
(小さいからってだけじゃなく
Y氏もチビさんも忙しいから
試験の間、チビ太さんを
誰も見ていられない問題もある)
 
読みたい本もいっぱいあったり
やりたい事いっぱいあるけど
毎日の寝不足で身体が思うように
動かなくてほとんど何も出来てないけど
 
とりあえず今は
ドリルの完走を目指そう!
 
何もかも出来るほど
器用じゃないので
少しずつ進めよ、らんま!です。