先日、もはやライフワークの一つも言える

UDのWSのあと 


数年前から一緒に参加している

聞こえない方から

グループワーク時に関連して

不満の意見をききました。


終了後のアンケートもあったけれど

文章にすると

うまく表現できなかったとのこと


じゃあ

手話で意見を主催者側に出そうと

言うことになり

その場でスマホで動画をとり

帰宅後に

日本語翻訳をつけた動画にして

行政から委託されている

まちづくりコンサル担当者に送りました。


聞こえない人の言語は手話!

あらためて

手話を日本語に翻訳していて

感じました。


問題の本質のキーワードが

“平等”であることを

素晴らしい手話で自然に表現されていて


私は心底リスペクトしたのでした。


手話だからこそ

聞こえない人の思いを

ストレートに伝えられる

手話の力も実感したのでした。