今回のホテルは

富山エクセルホテル東急


富山駅からは地下道で繋がっていて

ショッピングモールとも直結していて便利


雪の大谷ツアーの

ピックアップポイントだったので

こちらにしました


ちょっと狭いですが

泊まるだけならじゅうぶんです


最近エコで

連泊の場合はお掃除しないで

タオルの交換とゴミをしててもらう

と言うのを選べるホテルも増えています


そう言う時は

それをお願いする事が多いのですが

こちらのホテル

本当にタオル変えてゴミ捨てるだけらしく


使ったコップとカップも

交換してください

と別にお願いしないと

使用済みのコップも

そのままにされるみたいでした


部屋に戻って来ると

ベッドメイクもされていなくて

ちょっと驚きました


今までの経験だと

「エコ」の為にシーツを毎回変えませんが

ベッドメイクはしてくれました


ベッドメイクもしないホテルは

これは初めてです


人手不足なのかな?


さて買って来たお土産

室堂から黒部に向かうトロリーバス

電車の様に電気で走っているそうですが

それも今年が最後なんだそう


来年からは普通の電気バスになるそうです

その記念パッケージのビール


満寿泉は父へのお土産




お菓子


鴎のたまごって言う岩手のお菓子が

すごく美味しいイメージがあったので

雷鳥もどうかな?って思って

買ってみました


室堂(雪の大谷ウォークの所)には

信州の物も売っていて

蕎麦粉ととろろだけの

戸隠そばを売っていました


横浜で働いていた時には

よく見かけた「戸隠そば」

関西ではあまり見かけないので

懐かしさもあって購入


鮨し人人のポン酢


使うのが楽しみです


白えびも甘海老も大好きなので

思わず買ってしまいました


そして

娘が気に入った氷見うどん


乾麺

生麺

細麺

太麺

餅麺


といろいろあります


ツルツルと美味しいおうどんです








ばち麺

おうどんの端っこですね


これは人気商品らしく

ひとり2袋まででした


こうして見ると

今回は麺類ばっかりですね笑


しばらく我が家のメニューには

麺類が並びそうです


心が洗われる景色と

心打たれる美味しさの海鮮と

のどかな雰囲気と

優しい富山の人たち


最高の旅でした!


また絶対行きます〜ハート

 


 

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク