5月19日 vsヤクルトスワローズ

7-2 タイガース勝ち

とらほートラ


TORACI DAY3日目

ヤクルト3連戦3日目は仕事だったので

娘がお友達を誘って参戦


部活の後輩の阪神ファン女子


雨で寒かったけど

試合にも勝ったし

楽しかったみたいです


明日からは広島でカープ戦

このカードも勝ち越し目指して

もらいたいですね


トラ野球トラ野球トラ野球トラ野球トラ野球


北朝鮮の旗がはためていています

38度戦から見た北朝鮮

Crush Landing on You

愛の不時着で見た場所ですね


富山旅行から帰った2日後

娘がお友達と韓国旅行にいきました

卒業旅行のひとつです


最近の卒業旅行って

一回じゃなくて

何回も行くみたいですね


この子達の年代は

コロナで始まった大学生活


最初の2年は授業にも行けませんでしたが

卒業間近の今は元に戻ったので

この後沖縄とインドに卒業旅行予定です


一時期BTSにハマったので

韓国語も少しはわかっていたのですが

忘れてしまったと

復習してからの旅行でしたが

ちゃんと使えたのでしょうか?


娘にとっては初めての韓国

食べたりお買い物がメインと思いきや


一番行きたい所は板門店

DMZ

Demilitarized Zone

北朝鮮との国境

非武装地帯


一緒に行くお友達に


え?何それ?

学校の旅行じゃないのに

どうしてそんな所に行きたいの?


って

言われたそうです


女子大生の卒業旅行で

非武装地帯見学って笑


小さい頃から

東京ではディズニーランドではなく

国会議事堂参議院見学


ワシントンD.C.ではキャピタルヒルからの

スミソニアン


ニューヨークでは

メトロポリタン美術館ではなくて

グラウンドゼロ(9.11メモリアル記念館)

にエリス島(移民局のあった島)


ベトナムではクチトンネルに

戦争博物館


シンガポールに住んでいる時も

モルディヴではなくて

アンコールワット



親の好みで連れて行かれた娘


富山でも

ガラスミュージアムと旧馬場邸

どっちに行きたいかと聞くと


旧馬場邸

 

私が一緒に行く時は

どうしてもそちらに傾きますが

お友達と行く旅行で

板門店に行ったのは

ちょっと驚いたと同時に

たかが家族旅行でも

子供には影響があるんだな

としみじみ思いました


子供たちに申し訳ないと思う事は

どこへ行っても

美術系にはほぼ行かなかった事


ボストンに行った時に

雪でどこも行けない時に

ボストン美術館に行ったのが

唯一の美術系活動です


そんな娘の韓国土産は


これ

懐かしいですね

昔こんなんありましたよね?


ポップコーンじゃなくて

なんだっけ?


DMZと言う名の

チョコレートコーティングの黒豆?

どんな味なんでしょう?


お洋服やサンダルも買って来て

お買い物も楽しい韓国旅行だった様です


韓国には行った事がないのですが

行ったら私も板門店には行ってみたいです


最近ちょっと考えてるおひとさま旅行

おひとりさま韓国って面白いかも


その時はぜひ行ってみたいですね

板門店




 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク