この日は雪の大谷へのツアー

帰りの時刻がどうなるかわからないので

ホテル近くのお店を予約しておきました



予約の時間まで少しあったので

お部屋で昨日岩瀬で買った

Kobo Breweryのクラフトビールを

飲んでみました


しっかりした味のビールで

とっても美味しい


時間になったのでお店へ


ホテル近くどころか

ホテルの地下でした爆笑

ホテル直結


まずはビールでかんぱーい


お突き出し


これが何かわからないのですが

とても美味しい

ごぼうの炊いたんかなぁ?


バイ貝


これも富山名物ですよね


上手に最後まで取れました


コリコリで美味しいです


白えびが今年は不漁らしく

この日もあがらなかったので

白えびのふわふわ揚げ


これはこれで美味しかったのですが

新鮮な白えび

食べたかった〜


お造り三種盛り


こちらも白えびが上がらないので

無しでした


でも


さわらの炙りも

他のお造りも美味しかったのでよし


氷見うどん


娘が食べたかったおうどん

関西のおうどんとは違って

めっちゃコシのあるおうどんです


きつねうどんとかそう言うのではなくて

ざるうどんか釜揚げうどん


おうどんの味を楽しむんですね


こちらのお店

富山の日本酒がほぼ飲めるお店なんだそうです


隣りの方がすごくお酒に詳しくて

いろいろ教えてくださいました


左から

富山の西から東の蔵元なんだそうです


ないのは幻のお酒と言われる

勝駒

とあともうひとつだけだそうです


でも

その方によると

小さい蔵元なので

たくさん出来ないので

価値が上がっている感じがする

との事でした


ノドグロの一夜干し


美味しい

美味しい


飲み過ぎ違いますか?


私は日本酒が得意ではないので

ワインとか頼んでしまう

空気読めないやつ汗


お店の方もお客さんも

とても親切で

富山のお酒の事をいろいろ教えてくださいました


魚も美味しいし

富山の新酒も全部出揃うので

ぜひ2月に来てください


との事


行きたいけど

きっとすごく寒いんだろうなぁ


飲んだ後に

aiko さんのブログで読んだ

お寿司屋さんに行ったのですが

満席で残念


人気店だから

予約しないと難しかったですね


ホテルに戻りながらお店を探した結果

なんでか急に食べたくなったのがピザ笑

ホテルの下にあるお店


後からモザイクかけようと思ったけど

おっちゃん達が笑顔でピースしてくれるので

そのまま載せます


富山の方

みなさん優しい


土曜日の夜

人気のイタリアンレストランらしく

ほぼ満席


店内ルールも可愛い


地元のクラフトビール


かんぱーい!


私はサンシャインウィスキーの

ハイボール


あっさり飲みやすい


マルゲリータ


なんで富山でピザなのか?

理由は不明ですが

シンプルで美味しいピザで

満足満足


明日は富山最終日

また美味しいお魚食べに行きますよ〜寿司


 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク