4月21日 対中日

0-3 勝阪神タイガース


試合前から雨雲レーダー見ても

すっかり雨雲の中の甲子園球場


せっかく調子が出て来たので

今日は中止にならない様に

ファンとしては思うけど

無理はして欲しくない


Twitter(X)を見ると

試合開始時間が45分遅れと言う事なので

ギリギリ甲子園に行けました


球場に入ると

カッパを来たお客さんがいっぱい


やっとキャップではなく

ハットを配ってくれました


それでも

あまり似合わないなぁ


寒かったので

スタバで久しぶりに

キャラメルマキアートなんぞ

買って来ました


阪神園芸さん渾身のグランド整備


普段は見慣れない

黄土色の乾いた土を

何度も何度も運んで整備される

阪神園芸さん


岡田監督も試合後のインタビューで

阪神園芸さんのプロ意識について

言及されていました


今日の球場ごはん


イスズベーカリーのサンドイッチと


インド風味のバインミー


試合前に

元町のアジア料理教室ガートゥハイ


新神戸近くのベーカリー

CO・ANN

のコラボイベント

インド的バインミー🇮🇳に参加したので
そのバインミー

このイベントに付いては
後ほど詳しくお知らせしますが
パンもデリも
めちゃくちゃ美味しかったです


そして

ASAHI CLASSIC


試合中ずっと雨が降っていて

こんな状態でも試合をするって

プロってやっぱり本当に凄いんだな

って思いました


才木投手のピッチングは

すごく安定していて

派手さはないけど

好きなタイプのピッチャーです


タッチアップでドラゴンズの

カリステ選手が滑っちゃって

2塁を通りすぎてしまってアウト


アウトでしたが

Nice tryでした


雨で土が濡れているから

スライドしちゃったんですね

ご本人も笑っていました


そして


6回裏にテルのスリーランホームランキラキラ野球


7回裏の攻撃前に

7回コールドゲームで

タイガースの勝ち


昨日のゲームは

両チームの選手も

両チームのファンも

冷たい雨の中大変だったと思います


そして


ヒーローは

こんな状態でも試合ができる状態にする

阪神園芸さんだと思いました


6連戦で忙しかったですが

とても充実した1週間でした


そして

タイガースは知らん間に首位になりました

貯金は3


しかし


セ・リーグは

首位から最下位まで

たった3ゲーム差


いつでもひっくり返ります


これからも

しっかりがんばれタイガーストラ

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク