32 Chandes road

Singapore 208274


シンガポール初日

Joo Chiat(イースト)でイベントに参加した後

ランチはビリヤニレストランへ

連れて行ってもらいました


レストランの名前は

ちょっとコテコテですが

インド料理好きのお友達のおすすめなので

どんなビリヤニが出てくるか

めっちゃ楽しみですラブ


かんぱーい!


リトルインディアにある多くのお店は

アルコールの提供がありません



なので私も

ライムソーダsweet and salty 

ちょっと塩味のライムソーダ


甘め抑えめのスプライトに

ちょっとお塩を加えた感じ


さっぱりしていて美味しいです


ハイデラバード・マトン・ビリヤニ


ビリヤニで有名な地方の作り方です

お肉はマトン


大きなお肉の塊が入っていました


カシミールナン

カレーはフィッシュカレー


カレーはなかなかスパイシーです

美味しい〜!


ビリヤニはこう言う風に

ごはんの色がバラバラなんです


自分のお皿に全部乗っけ

いろいろ混ぜていただくのが美味しい


あー幸せ飛び出すハートキューン愛


パニプリ風クエパイティ


パニプリはインドのストリートフード

クエパイティはプラナカンのストリートフード


両方のコラボです

でも

やっぱりちょっといろいろ違って

これは今ひとつでした


パイティのカップが

あまりおいしくなかったのが

敗因と思われます笑


Chai

甘くて美味しい


デザートはアイスクリームと

グラムジャムン


甘ーいインドのお菓子です


今回は2人用のセットメニューを

4人で分けたのですが

これでじゅうぶんの量でした


ビリヤニも少し余るくらいの量でした


リトルインディアのお店では

Set for two のメニューを

4人で分けてもいい?


と聞けば

Can! Can!


と快くしてくれます


3年半ぶりのリトルインディア

3年半ぶりにシンガポールで食べるビリヤニ


本場のインドのビリヤニは違うかも知れませんが

私にとっては美味しいビリヤニは

シンガポールで食べるビリヤニなので

じゅうぶん美味しいです


リトルインディアの半分の規模でいいから

神戸にリトルインディア

持って帰りたくなりましたてへぺろ



 

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク