image

泊まったホテルのBar

 

到着した日

息子もアパートからホテルに合流

 

晩ごはんは簡単にCHIPOTLEで食べた後

息子と2人でホテルのBarで

一杯飲みに行きました

 

シンガポールから来た夫は

時差ボケと疲れで寝てしまいました

 

image

オリジナルカクテルもあるみたいです

 

前にも書きましたが

このホテルで働いているのは

ほとんどが大学の

Hotels & Tourismを専攻している学生さん

 

Barのウェイトレスさんは学生

バーテンダーさんも

たぶん学生だっと思います

 

私はモヒート

息子はオリジナルのカクテル

 

グラスはとってもきれいなグラスです

でも

モヒートはちょっと薄い気がする

 

image

かんぱーい!

 

お正月以来久しぶりです

大学最後の年ですが

最終のプロジェクト等があり

尚且つ授業も大学院レベルの

授業も取っていたので

非常に忙しい学年だったようです

 

そんな話や就職の話を2時間くらい

していました

 

夫がいないので

全編日本語で話せるのも楽ですてへぺろ

 

よく

「ご主人とは英語ですか?」

とか

「家族で話す時は英語ですか?」

聞かれるのですが

 

夫は日本語が出来ないので

夫が入ると英語での会話になります

 

ただ面白い事に

息子は私に英語で話しますが

娘は私には必ず日本語です

その内容を夫に訳します

 

義理家族といる時でも

娘は必ず私には日本語です

 

ホテルのレストラン

こちらで朝ごはんです

 

朝ごはんのクーポンが付いて来たので

5泊中毎日ここで朝ごはんを

いただきました

 

ここからは夫も参加です

 

毎日飲んだ

ケールとリンゴとレモンジュース

市販のものみたいでしたが

とっても美味しかった

 

ケールを見かけたら

家でも作ってみたいと思います

 

スモークサーモントースト

 

これは息子が気に入って

2回程オーダーしていました

 

Smoked Ham & Gruyere Cheese Omlette

スモークハムとグリュイエールチーズのオムレツ

 

これは私も一度食べました

チーズたっぷりで美味しい

 

やはりナチュラスチーズのオムレツは

美味しいですね

 

アボカドトースト

 

アボカドの上にナッツがたくさん乗っていて

とっても香ばしくて健康的

 

American Breakfast
 
玉子は好きなようにオーダーする
アメリカの朝ごはん
 
オートミール
夫が好きでよく頼んでいました
 
息子が小さい頃
オートミールを食べさせたけれど
あまり好きではなかったので
うちではほとんど食卓に
上がる事がなかったのですが
実は夫は好きだったんですね
知りませんでした笑
 
でも
 
義理実家の朝ご飯でも
オートミールは出た事がないので
なんで好きなんだろう?

 

Spinachi&Mushroom Egg White Omelette
ほうれん草とマッシュルームの
玉子の白身のオムレツ
 
玉子はタンパク質を採るのに
よく使われますが
筋トレされている方は
玉子の白身だけを食べる
 
と聞いた事があります
 
そう言う方用のオムレツなのかなぁ?
と思っていたのですが
これが意外に美味しいんです!
 
私は元々玉子の黄身が
あまり好きではなく
ゆで卵の黄身だけを食べるのは
非常に苦手です
 
でも
 
玉子かけご飯は
黄身だけを使う事が多く
白身を捨てていましたが
これからは白身をキープして
このオムレツを作ろうと思います
 
黄身入りのオムレツよりも
私は好きでした
チーズも入っていたと思います

 

トマトサラダ
 
最後の日は日曜日だったので
この日はSunday Brunchのメニュー
 
お野菜が食べたかったので
トマトサラダ
Mimosa
 
Mimosaはシャンパンとオレンジジュース
Sunday Brunchの定番ドリンクです
 
アメリカのホテルに泊まって
朝ごはんをホテルの
レストランで食べる事は
ここ何年かなかったのですが
久しぶりに食べてみて
いろいろ面白いメニューがあって
楽しかったです
 
アボカドトーストも
玉子の白身だけのオムレツも
ケールのジュースも
作ってみようと思います!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク