以前

息子の家で作った焼きおにぎり

とても美味しかったので

また作ってみました



その時は炊飯器だったのですが


今回はストウブで炊いてみました

って言うか

うちには炊飯器がないので

No choiceなんですが笑


30分浸水させて


レシピが3合なのでココハンMでも

3合で炊きましたが

お米の芯もなく

炊き上がりました


お焦げも出来て

美味しそうです


お醤油とみりんを塗って


フライパンで焼きます


出来上がり!

子供達が帰って来ているので

あっという間に無くなりました


おススメ焼きおにぎりのレシピはこちら



お正月明けはまたまたココハンMで

野菜スープ


余った大根を千切りにした和風スープ

気持ちお腹に優しそうです


お鍋やお雑煮で余った

椎茸やかまぼこも一緒に照れ


茅乃舎の出汁パックと昆布を水に漬けて置いた

水出汁もそろそろ使い切らないとならないので

お出汁も余り物笑




簡単朝ごはん


アメリカに出発した時に

伊丹空港で買った小倉屋山本の塩昆布


向こうでおにぎりでも作るときにと

思ったけれど出番がなくて

持って帰ってきました笑


さすがに昔からある塩昆布

美味しいです


梅の味がほんのりします


塩昆布でもう一品

きゅうりとトマトのサラダ

これは本当に簡単で


きゅうり1本(叩いて切る)

塩昆布 大さじ2位

鶏がらスープの素 小さじ1/2

出汁醤油 小さじ1

アマニオイル 小さじ1

ごま油 小さじ1

トマト 1個


を混ぜるだけ笑


トマトは水が出るので

先にきゅうりと調味料を混ぜて

食べる直前にトマトを混ぜます



クリスマスからお正月にかけて

たくさんご馳走を食べ過ぎて

親子揃って体重が増えてしまったので

しばらくは粗食生活で

胃を休めようと思います


今日は七草粥


百貨店で売り切れる前に

七草粥セット買わないと!






 

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク