TODAY'S
 
First Dinner in US

テキサスに来たら、最初のごはんはやっぱりこれでしょ!

TEXMEX

初めて行くお店です。


1308 ANNEX

TEXMEXのチェーン店

土曜日だったので

早い時間から

家族連れで賑わっていました



キラキラ

ラティーノらしい賑やかな雰囲気。



Chips and Salsa

突き出しで出てくるChips and salsa。

無くなるとおかわりも出来ます。


これを食べ過ぎて、お腹いっぱいにならない様に注意笑い泣き



とりあえずコロナ

ずいぶん久しぶりに飲みました。

日本にいると日本のビールが美味しいので、外国のビールはまず飲みませんが、やっぱりここはとりあえずコロナ。



大好きなエンチラーダ

エンチラーダも種類がいっぱいあって、もう天国💕



ファヒタ

男子チームがオーダーしたファヒタ。


ライムやスパイスでマリネしたお肉をグリルしたのを、トルティーヤに巻いて食べます。


グリルしたお野菜もまた美味しい。



チキンエンチラーダ

グリーンソースのエンチラーダ。



ナチョス

私と娘は、量が多いのがわかっていたので、エンチラーダとナチョスをシェアしました。


このナチョスがお肉いっぱいでめっちゃ美味しかった!


このお店はエンチラーダよりもナチョスの方が美味しかったです。



朝はカフェラテ

息子作のラテアート。


息子は他州の大学に通っているのですが、5月までヒューストンでインターンシップをしています。


アメリカのインターンシップは、日本のとはちょっと違って、期間も長いのが多くその先も就職ありきのものが多いそうです。


なので、夫と息子の2人暮らし状態。



凝り性すぎる

前回私と娘がシンガポールからここに来た時、


「コーヒーショップまで歩いていけるから」


と、家に安いコーヒーメーカーもなかったのに、凝り性男子2人で、ごっついコーヒーマシーンを買っていました。


豆もその都度挽くので、香りもとても良いです。


ただ、操作の手順が複雑過ぎて覚えるのに時間がかかりそうえーん


でも、ネスプレッソよりはやっぱり全然美味しい。

私も欲しくなっちゃいました。


念願のTEXMEXも食べて満足な初日でした。


翌日は食糧買いにスーパーに連れて行ってもらいます。


週明けからは、2人とも仕事。

お買い物にも連れて行ってもらえないので、出来るだけいろいろ買って来れたらと思いますウインク








 

蘭子の一番使うストウブくんたち!

 

 

 

私のお気に入りがいっぱいのRoomをつくりました

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん

神戸(兵庫)食べ歩き グルメブログ・テーマ
神戸(兵庫)食べ歩き

 

姉妹ブログウインク