まだ暑い日が続いている頃
夏にピッタリのコンクッスを習って来ました
コンクッスとは韓国の豆乳お素麺
これまた初めてのお料理でした
 
教えていただいたのは、元町の小さなお料理教室のまみ先生。
韓国で教えてもらったお母さんの”びっくり豆乳話”など交えて、今回もまた楽しく為になるレッスンでしたウインク

 

 

image

ラーメンレッスンメニューラーメン

 

韓国コンクッス

韓国水キムチ

韓国山芋の即席キムチ(ジンドコッチョリ)

韓国きゅうりのさわやかキムチ(オイキムチ)

韓国たこの甘から炒め(ナッチポックム)

韓国ゆず茶のプリン

 

水キムチはお持ち帰りレッスン

タッパーや保冷バッグも用意されていて

その場で実際作ってお持ち帰り

おうちでゆっくり発酵させます

 

水キムチはいろいろな作り方があるそうで

今回は

「たぶん一番失敗しないと思われる方法」

なんだそうです

 

今うちの冷蔵庫の水キムチは

おいしく出来上がっていますグッ

 

image

コンクッス

本来はお素麺ですが

私用に韓国春雨バージョンを

用意していただきました照れ

色的にちょっとアレですが

 

image

本家のお素麺バージョン

白に白でとてもきれいです

 

コンクッスのスープはコクがあり

塩味を調節して

冷たいスープにしても美味しそうでした

 

image

山芋の即席キムチ

韓国の和え物は美味しいです

和える材料によって

ヤンニョムの配合が材料が微妙に違います

韓国家庭料理教室でも

毎回和え物を教えてもらっていますが

どれもこれも本当に美味しいニコニコ

 

大好きなオイキムチ

焼肉屋さんでも必ずオーダーしますピンクハート

キムチもそうですが

オイキムチもお漬物屋さんで買うと

結構なお値段がします

おうちでここまで作れたら

お財布にも優しいです

 

この一週間くらいお買い物に出てないのですが

キュウリが高くなっているそうですあせる

キュウリが美味しいうちに

一度作っておきたいです

 

ナッチポックム
たこの甘辛炒め
日本のタコと韓国の足長タコと両方食べ比べ
足長タコは冷凍のが売っているそうです
 
先生が作っておいてくれた水キムチ
ポリポリ美味しくて
いくらでも食べられちゃいそうです
 
ゆず茶プリン
ゆず茶って飲みたくて買っても
なかなか全部使い切れないので
ゆず茶を使ったレシピは嬉しいです

 

お教室がある場所は、アジアご飯を習う場所としては最適な南京町や元町商店街のすぐ近くです。

 

まずは、レシピにあった材料を買いにソウルマートへ。

 
娘の好きなBTSのLEMONAがあったので
写真を撮って送ったら
 
こっちのコンブ茶が欲しいと反応びっくり
なんでも
ジョングクがV Liveで
これを飲んでいたらしく
売り切れ続出なんだそうです
そう言えば
レモン味だけ売れていました
なかなか美味しかったですピンクハート
 
追加情報(要らんかもだけどてへぺろ
ドンキでも売っているそうです
ソウルマートよりも少しお安めらしい
 
image
フレッシュのハラペーニョが
入荷していると
元町マルシェのFBあったので
ソウルマートの後は
ちょっと歩いて元町マルシェにニコニコ
韓国唐辛子もあったので
迷わず購入
ハラペーニョや唐辛子は
冷凍しておきます
 
一緒に行ったお友達が
食材を予約していたので
南京町の恵記商行さんにも寄りました
私は美味しそうなザーサイ購入
お粥と一緒に食べたら美味しそう
 
おまけ

先生がお持ち帰り様に用意してくれた

山芋の即席キムチとオイキムチ

それに

韓国春雨のコンクッスで

お腹がいっぱいになり

お持ち帰りしたナッチポックムで

娘の即席ランチてへぺろ

 

こちらのお料理教室は雰囲気もまたアジアで、そこも良さのひとつです。

 

コロナで海外旅行へ行けなくなったので、日本に帰って来てから書いたTripping!の記事です。

 

シンガポールにいる時は食べるのが専門で、お料理教室はシンガポールチキンライスくらいしか習った事がありませんでした。

 

こちらのお教室に通うようになった今の方が、アジアごはんには詳しくなっていますウインク

 

あぁ、早く韓国にもベトナムにもシンガポールにもご飯を食べに行きたいなぁ。

とは思いますが、しばらくは日本で本格アジアごはんを習ってお家で頑張らないとならないですね汗

 

 

この器も夏にはピッタリですね。

日本の冷麺にも涼し気です。

全州ビビンバもこの器で食べます。

 

 

これは我が家にもありますウインク

 

 

こちらのお店のオイキムチも美味しいです。

一度神戸阪急に出店している時に買いました!

 

 

 

 

私のお気に入りがいっぱいのRoomをつくりました

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

 

おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん

神戸(兵庫)食べ歩き グルメブログ・テーマ
神戸(兵庫)食べ歩き