image

2020年12月の韓国家庭料理教室

大好きなスンドゥブを習って来ました

 

いつも作り易くて美味しい韓国家庭料理を教えていただけるお教室

Salan Kitchen@王子公園

 

12月のメニューは
牡蠣と大根の土鍋ごはん(薬味添え)
大根の即席キムチ
スンドゥブチゲ
ソコギポッカ(牛肉の甘辛炒め)
牡蠣のチヂミ
プラス先生からのサービスメニュー2種
 
image
image
メインの1つは牡蠣と大根の炊き込みご飯
私は牡蠣が今一つ得意じゃないのですが
一緒に食べる「つけダレ」が最高に美味しくて
牡蠣もツルんと食べてしまいました
 
韓国の水炊き「タッカンマリ」もそうですが
韓国料理はタレが美味しいですね
 
毎回違う種類の「ジョン(チジミ)」を
教えていただけますが
12月は牡蠣のジョン
食べやすいように小さく作ってあります
牡蠣の代わりに海老でも美味しいそうです
 
image
小さくてかわいい牡蠣のジョン
じっくり火を通します

 

ソコギポッカ
(牛肉の甘辛炒め)
糸コンが入っていてプルコギの様な
チャプチェの様なご飯が進むおかず
 
image
お野菜もたくさん入っているので
ワンプレートにしてもいい感じです

 

大根の即席キムチ(左)
 
こんなに簡単に大根のキムチがお家で作れるとは!
ちょっと感動しました
大根が美味しい季節なので
早速作ってみたいと思います照れ
 
今月はポッサムがメインの発酵食品をふんだんに使った韓国料理
楽しみだけど
コロナの状況が心配です
 
今すごく欲しいトゥッペギとスプーンとお箸
トゥペッギはIHじゃ使えないので、あきらめているのですがスプーンは欲しいなぁ。

私のお気に入りがいっぱいのRoomをつくりました

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

 

おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん

神戸(兵庫)食べ歩き グルメブログ・テーマ
神戸(兵庫)食べ歩き