焼いた白ナスにEVO(Extra Virgin Olive oil)と

お塩をかけただけ

シンプルにいただきました

 

昨日の午前中に届いた「白ナス」。

白ナスが届きました~

 

さっそく晩御飯に焼いてみました。

 

農家さんのおすすめ通り
輪切りにして白ナスステーキ
切った先から色が変わって行くので
切ったらすぐにフライパンへ
 

 

 

 

 

 

これでちょうど白ナス一個ぶんです
強火の中火でじわじわ焼きました
 
image
3分から4分焼いてひっくり返したら
いい具合に焼き色がついています
 
image
できあがり!
うしろに映っているジャーにはお塩が入っています
 
普通のナスもトロトロに炊いたのが好きなのですが、白ナスはフワトロ加減が普通のナスよりも大きいと思います。
調理時間も短いのにフワフワでとろとろ。
白いからか、アクもなくあっさりと食べられました。
 
お塩はこちらを使いました。
うまみのあるお塩です。

 

シンプルに美味しくいただけます。

 

こちらもおすすめ。

イギリス定番お土産のマルドンシーソルト。

このお塩も大好きです。

シンガポールでお友達にいただいたのを大事に持って帰って来たので、次回はこちらのお塩で食べてみようと思います。

 

 

シンプルも美味しいけれど、バター醤油も美味しかったと 碓氷さん が教えてくれたので、醤油バターも試してみたいと思います。

なんだか、普通のナスの様に煮びたしにしたり、強い味付けをするのがちょっともったいない感じがする白ナスでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

私のお気に入りがいっぱいのRoomをつくりました

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村