こんにちはニコ
明日は祝日ですねラブ


蘭子は明日から少しお休みをいただいて
なんと上げ上げ 石垣島に行ってまいります好
台風接近中とのことなのでかさゾゾゾ
みなさん、蘭子が無事石垣島に行って、帰って来れることを
祈っていて下さいエルモ


さて
今までストロングスタチン系のお話しであったので
今回は最初にお話しした、スタンダードスタチン系に
戻りたいと思いますエルモ


スタンダードスタチン系には3種類あることを以前お話ししたと思いますが
今回はその中の1つであるフルバスタチン(ローコール)についてですニコちゃん


そもそもコレステロールの多くはどこからやってくるのか
みなさんご存じですか?マリオ


実はコレステロールは、食事から摂取されるより、肝臓で合成されるものが多いのです!なっ・・・なんと!
そのため、効率よく血液中のコレステロール値を下げるには、肝臓でのコレステロール合成を
抑えることが最も効率的といえますむー
(だからって、食事療法をやめてはいけませんよムンクの叫び


肝臓で行われるコレステロール合成には、HMGーCoA還元酵素という酵素が必要となります
そしてこの酵素を抑える薬が、スタチン系というわけなのですきらきら!!


ローコールというお薬は、この肝臓での還元酵素を抑える作用だけでなく
血管への寄与も大きいといわれていますぴかっ☆
他のスタチン系は、あまり血液中に存在しないのに対し、
ローコールは血管に作用する力が、他の薬よりも高く、血管に直接作用を及ぼしますカールおじさん


また、ローコールには抗酸化作用(体内の活性酸素を抑えることで、動脈硬化症や、生活習慣病を防ぐ作用)
がありますので、スタンダードスタチン系の中では、特に糖尿病患者さんに多く使われているみたいですQoooooおんぷ


ここまでいろいろコレステロールのお薬がでてきましたけど
みなさん、自分の判断で、薬を飲むのをやめたり
他の人の薬をもらったりしないでくださいね!あんぱんまん
必ずお医者さんか薬剤師に相談してくださいかお2キラキラ


今日のお話しはここまで(´∀`o)

では、蘭子は旅にでますアンパンマンふぅ