奈良県御所市玉手にある孝安[こうあん]天皇陵。

 

 

孝安天皇の和風諡号は日本足彦国押人天皇[やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと]、大倭帯日子国押人命[おおやまとたらしひこくにおしひとのみこと]。

 

 

墳丘北東より。

 

BC506年(懿徳天皇5年)誕生-BC393年(孝昭天皇83年)崩御。

 

欠史八代の一人、実在性に乏しい人物と考えられています。

 

 

■制札

拝所のすぐ近くに設置されることの多い制札ですが、参道が長い場合ほど、拝所から離れた参道入口付近に見かけることが多いようです。

 

陵名:玉手丘上陵[たまてのおかのえのみささぎ]

 

 

石畳の参道は蛇行しています。

 

左のコンクリート舗装は神社参道。

 

蛇行を繰り返しながら、次第に傾斜がきつくなり、石段へと変化。

 

 

 

突然広大な平地へと、視界が開けます!

 

拝所の高さと台形状の裾の広がりのせいでしょうか・・・・・・

何故かマヤ遺跡を彷彿とさせるような、不思議な光景!!!

 

 

■見張所

 

 

 

 

見張所裏手の崖地。

 

ここは立入禁止区域なのでご注意を。

 

 

葛城山系を一望。

 

■一般拝所

特別拝所は斜め横向きです。

 

満願寺鐘楼よりの道。

 

 

満願寺本堂から鐘楼への登り石段、あるいは金毘羅神社参道途中の墓所の道から、拝所、墳丘の周回道へと繋がります。

 

 

満願寺本堂を俯瞰。

 

 

■特別拝所

 

 

 

■石標

孝安天皇玉手丘上陵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■墳丘

円丘。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐるりと見張所裏の擁壁まで到達。

 

 

 

拝所を南より。

 


 

 

墳丘を西より。高架は京奈和道。

 

 

 

 

■満願寺参道石標

 

満願寺川に沿う道。

 

■地蔵尊

 

 

 

 

墳丘南西より。左の石段が満願寺、右の鳥居が孝安天皇社、金毘羅神社参道。

 

■満願寺

 

■金毘羅神社一ノ鳥居

 

左が孝安天皇神社。右が金毘羅神社。

 

■孝安天皇社

社殿背後に拝所が位置します。