二月も節分が過ぎ、中国のオリンピックが始まった、今日この頃。

世の中は、一時期は収まってたはずのコロナ・・が、新しいオミクロン株とやらがどこからともなく発生し、あちこちで暴れておりますが・・。

 

こんな時期になるちょっと前・・私、BananaFISHの舞台に行ってきました。

バナナフィッシュは、私にとっては・・どーしてもラストが悲しく、原作本もアニメも、手元にあるものの、封印されています。

アニメは、最終話が見られず、パッケージも開けていません。棺桶に一緒にいれてもらう覚悟で買ったこの作品。

 

舞台も、実は・・どーしても見に行く気に慣れませんでした。だって、ぜったい、泣くもん。しばらくどよーーんとして、立ち直れないもん。

 

だけど・・・。ブランカ・・が藤田玲君、シン・スウ・リンが、椎名鯛造君・・フォックスが谷口賢志さん・・と聞いたら、チケット取らないわけにはいかない。と、友人に促されまして。

意を決して、チケットを取ったわけです。そして、運のいいことに、ギリギリ・・観劇できたわけです。

そして、こんなことなら、前編も見ればよかった・・と後悔。DvD買います。

 

個人的には、私の中では永遠の19歳のレイ君・・が、大人なブランカのイメージではなかったのですが、だからこそ、見たいっ。と。

ここが、一番の見たいと思った理由なわけです。

 

そして、この判断、間違ってなかったーーーっ。感無量。

 

ブランカ、レイ君の久しぶりのアクションが、かっこよくて、大人じゃーーん。声色も落ち着いてて、いいじゃーーんっ。そして、これまた、大好きな鯛造くんとのシーン、ブランカとシンのやりとりが、かわいくてかわいくて、すごーく見たかったコントラストで、行ってよかったーーっ。鯛造くん・・いくつですか???レイ君より・・あれ???

 

谷口さんの恐ろし気な雰囲気のフォックスと水江君のアッシュとの絡みも・・別に何があったわけじゃないけど、いや、あるんだけどね・・、フォックスの残忍さとそれに屈しないアッシュとのやりとりが、ドキッとする殺気と色気の乱反射・・。たまらなーーーいっ。こーゆー危うい色っぽいシーン・・大好き・・。だったり・・。

 

そして、初、来夢くん・・は、かわいかったです。えいじ・・だったよ。

ロボの内田さん、伊部役の富田さんも、イメージ以上に、はまってて最高。

ユエルンの佐奈さん、かわいらしさと毒気の両方を兼ねていて、彼のエピソードがもう少し見たいと思いました。

 

そして、何より・・・。アッシュ大好きおじさん、ディノ・・・赤星さん適役。

配役を見たときに、こなきじじい・・夢見るぞ・・を思い出したのは・・内緒。←世代を感じますよね・・。知ってる人いるかな。

 

そんなわけで、とりとめなく書きなぐってしまいましたが、友人に背中を押されて、チケットを取ったこちらの舞台、ほんと、見に行ってよかった・・。

 

途中・・公演が中止になってしまい、ほんとに残念です。

また、落ち着いたころに、このメンバーで、前後編・・どちらも再演してほしいです。

番外編も・・DvD特典でもいいので、やってほしいなぁ・・・。なんて。

 

それにしても、ブランカ。レイ君・・かっこよかったーーーーっ。

鯛造くんとレイ君の共演の舞台・・また、何かの形で見たいなぁ・・・。もちろん、アクションもので。

2人のコンビの探偵とか刑事ものとか・・そんな舞台みたいなぁ・・。

 

それにしても・・。やっぱり、バナナフィッシュは名作です・・。

 

 

そして、この時は少しだけ・・落ち着いてたので、お友達と・・軽くお茶。

何十年ぶりかのアンナミラーズ・・。相変わらず、かわいい制服とケーキがおいしかったっ。