ネットギャラリー「京都アーティストスタジオ」に出展していただいている作家さんの個展に行ってきました。

創作多色刷り木版画作家 柳田基さん

 

 

毎年 何か所も個展やグループ展で作品を出されていますが、

この場所では 書票という小さいサイズの作品のみを展示されています。

今年は日本の仏像が多かったです。 過去の作品もそれぞれのテーマで 作られていて 見せていただきました。

素敵です!すごい量!

書票って知ってますか? 私初めて知りました。

何世紀も前に 自分の蔵書に名前を書く感覚で 書票(蔵書票)を張っていたそうです。

今ではコレクションとして集められたり

知り合い同志で交換したりするそうです。

 

 

外国人も入ってこられて ゆっくり見たおられました。

 

コロナじゃなかったら 外国人観光客が悦ばれただろうなあ

 

銀閣寺近く 哲学の道にある ギャラリーにて

太い材木が印象的な 素敵な設計の空間でした

 

10月19日まで 

 

京都アーティストスタジオ

https://item.rakuten.co.jp/kyoto-artists/c/0000000152/

 

工房蘭華

https://ranhana.com/