12/14に神戸に行きまして、タイトル通りです。

実は、11月9日(土)に手話バーが有りまして、参加しています。
その時の内容は、特記事項有りません笑

さて、今回ですが、手話が全く出来ない知人と一緒に行きました。
誘ったら、行くとの事で、ルミナリエの期間中でもあるので、
ルミナリエと旧居留地散策と鉄人28号を取り入れ、
その代わりと言ってはなんなんですが、
私の主目的であるひつだんカフェと手話バーに参加してもらう事
と相成りました。
たまたま、翌15日はナゴヤモーターショー最終日ですので、
神戸から直行も、了解してもらいました。

14日8:20名鉄バスセンター発の高速バスに乗り、
途中、東名阪で事故渋滞に巻き込まれたものの、
定刻の10分以内の遅れで、三宮BTに到着。
マクドナルドで昼食後、東遊園地に向かい、パールミュージアムに行きます。
パールミュージアムは知人からのお願いで組み入れました。

パールミュージアム→十五番館→チャータードビル→商船三井ビル→メリケンパーク

震災メモリアルパークを経由し、中突堤中央ターミナルを13:14発のバスで、
加納町3丁目へ。

徒歩で、アロアロに向かい、14時からの、ひつだんカフェに参加。

ひつだんカフェでは、超美人のスタッフを見ましたヾ(@°▽°@)ノ

また、2年ぶりに、佐々木あやみさんに会えまして、

ショートカットになっていました。

カフェでは、あやみさんをネタに盛り上がった時も有り笑

ルミナリエの点灯の瞬間を見るために、15時過ぎにアロアロ出発し、
15:30頃、ルミナリエの先頭付近に到着。

1年前の経験では、17時に点灯したため、それに沿った行動でしたが、
期間最終の土日に当たることも有り、16:30の点灯に(;^_^A

点灯後は、東遊園地のルミナリエを見た後、
神戸市役所一号館24F展望ロビーに昇り、見物。

三宮のすき家で夕食後、アロアロへ。
17:30頃着。以降、手話バー参加。

お土産として、

おっきいしるこサンド(200g)
ココアサンドビス(200g)
名古屋限定しるこサンド(50g)
しるこサンドさつまいいも(100g)
八丁味噌しるこサンド(100g)
ハードビスケット(170g)
小倉トーストクリームサンド(78g)

22時ごろに、カプセルホテルへ。

翌15日は6時前にホテル出発。
三宮駅前のなか卯で朝食後、新長田へ向かい、鉄人28号へ。
朝早すぎたため、もう少し明るくなるのを待つため、マクドナルドへ。
もう一度、見てから、三宮へとんぼ返り。
8:30発高速バスへ。

名駅には定刻1分遅れで到着。
その後、コインロッカーを探しに、30分ほど格闘したが、空いていなくて、
諦めて、マクドナルドで昼食後、あおなみ線へ。
12:45発で金城埠頭に向かう。
そこから、ナゴヤモーターショーを見て回り、
金城埠頭を16:29発で名駅へ。
17:25発可児車庫行きに乗り、帰宅。