5/26に、神戸の手話バーに参加してきました。

http://tomodachi-f.com/deaftomo.html


今回で6回目の参加。初参加は2011・9・18。

実は、その初参加1か月前に、佐々木あやみさんを見たく、参加しちゃた。

http://shuwattotsubasa.blog134.fc2.com/


先に手話バーデビューするのが・・・笑


いつもは、名古屋駅からJR東海道線で3時間ちょいかけて行っていますが、

今回は往復とも、神戸行のバスで行ってみました。

http://www.meitetsu-bus.co.jp/express/kobe/


その時の時間経緯を残しておきます。

(行き)

1330名古屋駅発

1421亀山ジャンクション新名神に入る
1432土山パーキング着
1445甲南パーキング着
1457甲南パーキング発
1512草津ジャンクション名神に入る
1528京都深草
1606阪神高速に入る
1621生田川IC降りる
1630三宮バスターミナル着 定刻は16:32


(帰り)東名阪リフレ工事のため、名神経由

1333三宮バスターミナル発
1340阪神高速生田川ICに入る
1430京都深草
1508黒丸パーキング着
1520黒丸パーキング発
1544米原ジャンクション
1619一宮インターより名古屋高速
1642名古屋駅着 定刻は16:34



参考:

名古屋神戸線 名古屋駅⇔三宮バスターミナル 3時間12分 片¥3,300

JR 名古屋⇔三宮 片¥3,890 2回乗り換え 3時間10分 
    +新幹線 自由席¥3,250(指定¥4,060)
近鉄名古屋⇔阪神三宮 片¥2,700  3回乗り換え 4時間8分

    +特急¥1,850(+DX指定¥500)  2回乗り換え  3時間1分

近鉄が最安のように見えますが、障害者割引されると、

コストだけでなく、乗り換え・時間・快適性(JR・近鉄の在来線の座席はリクライングにならない)の

面からして、バスが一番かなと思います。


神戸行履歴

2011/8/11.12.13木~土 11と13手話しゅわ参加 JR カプセルホテル神戸三宮

2011/9/18(日)手話バーデビュー JR 神戸クアハウス

2011/12/10(土)手話バー JR カプセルホテル神戸三宮

2012/5/6(日)手話バー JR カプセルホテル神戸三宮

2012/7/7(土)手話バー JR カプセルホテル神戸三宮

2012/12/8(土)ルミナリエ・手話バー JR  Asahi カプセル&サウナ

2013/5/26(日)手話バー バス Asahi カプセル&サウナ


2012/5/6以降の開催日のうち、土曜は上記のプラス1/5だけ。