たどっております。
が しかし
御大がコレクションのフィナーレで
ぶらーーーーん って
1本破損した状態で お召しだったので
朽ちていても 着けられる日が
いつか来るんでは・・・
と あわい期待を寄せております。
たどっております。
が しかし
御大がコレクションのフィナーレで
ぶらーーーーん って
1本破損した状態で お召しだったので
朽ちていても 着けられる日が
いつか来るんでは・・・
と あわい期待を寄せております。
洗濯機で 紙ダンゴに
してしまった・・・・
衣替えで 夏制服のポケットに必携
ポケットナカミ確認は
本人にヤラセテたので
すっかり 油断してたわ。。。
制服ポケットに
生徒手帳のガワだけいれて
本体 別保管
って ダメかしら・・・・
う~むむむ
ネクタイは 富山インフェイスさんか
金沢 ヴァントラントさんか・・・・
どこで買ったか 忘れてしまいました。
帰宅後 タグ見たら
逆に ついてて びっくりしました。
コレ着て よく 授業参観に行きました。
REDの店を冷やかしに行くんですが
(年に2回 ムスコの塾テスト受けに
町にでたとき)
店員さんに 復刻版見せられて
講釈タレられましたwww
私のなかで 金沢ヴィヴィアンは
ヴァントラントさんだけなのですよ。
ここらアタリで
GOLDラベルが
あのピンクなやつになったような・・・
気がするっす。
それまでは
ホントのゴールドタグだったり
(金ピカ !! のアレ)
赤タグに made in England
白タグに made in England
だったような・・・ 遠い日の記憶
もぉCHANELの原型とどめてません。
ラグラン袖を外し
肩パットを抜き
一番 上のボタンを増やし
Vゾーンを やや狭く
巻きスカートの一番下のボタンホールを
増やしました。
ハリスツィードも好きなんですが
年とると
柔らかいツィードのほうが
肌アタリが やさしいような気がします。