■昨日の胃の内視鏡カメラは中止しています
書き込み遅くなりました。今更ながらの報告になりますが、昨日の胃の内視鏡カメラは中止しています。![]()
胃の内視鏡カメラは一昨日の夜の時点でキャンセルしようと決めていました。喉が狭くて通るはずがない、睡眠不足で明日の体調も良いはずがないと思ったためです。![]()
当日朝にならないと体調は分からないので、念のため朝食は取らずに病院へ行って、窓口でキャンセルしようと思っていました。![]()
ところが当日の朝は寝不足以外に懸念する症状がありました。![]()
心タンポナーデの時に似た症状です。動くと疲れて息切れ、ゲップが出てこない、咳き込む、尿意が来ない、脈が120台まで速くなった、胸に手を当てて心臓の鼓動が分かりませんでした。![]()
あの時と似た症状に嫌な予感がして、窓口に着くなり心タンポナーデの時に似た症状でキャンセルしたいと申し出ました。![]()
予兆としては日曜日のお風呂の時に物凄く疲れました。もっと元をたどれば土曜日の庭掃除の時(草刈など)に息切れして非常に疲れた状態になりました。そこからジワジワと始まっていたのかもしれません。![]()
庭の草が生え放題になっていたので、妻の外出中に綺麗にして驚かそうと思って、機械を使って庭の草刈&芝刈をしました。物凄い疲れを感じつつも綺麗になっていく庭に夢中になっていました。それが原因かもと思っても後の祭りです。妻から庭掃除など疲れる作業禁止令が出ました。![]()
心臓だけでなくお腹にも水が溜まっていたのかもしれません。水が溜まって感じた症状はトイレで踏ん張りがきかなくなったことです。お腹に力を入れても力がどこかに抜けてしまいます。その感覚はトイレの時にあれ!?力が入りにくいと若干思ったのを思い出しました。経過観察項目です。![]()
昨日、今日と安静にしていたので症状は改善した感じがします。ただおしっこの回数は少ないままです。![]()
入院することになった心タンポナーデの原因は医師からは筑波山登山は関係ないという話しでしたが、私の感覚では心臓に負担になる行動が切っ掛けになるのではないかと、思っていたことをまた感じています。![]()
昨日は病院側の手違いで当日に循環器内科の受診が出来ませんでした。今週金曜日当日外来で診察することになりました。時々横連携が出来ていないので大丈夫かと思います。![]()
心タンポナーデの予兆があるのに循環器内科の受診ができなかったので、利尿剤を追加できないかダメ元で緩和ケアに相談した時に手違いが発覚しました。緩和ケアは予約無しでも当日相談できるのでうまく利用させていただいています。![]()
急遽心電図を取っていただき心臓の動き自体には問題ないということでした。また症状も今朝からなので、直ちに何らかの処置が必要との判断にはならないということでした。![]()
色んな症状が手を変え品を変え出てくるので、様々な不安を抱えて正常な精神を保つのが難しくなっているので、精神科を紹介していただくことになりました。通常ルートだと2、3か月待ちらしいですが、緩和ケアからだと空き次第で予約が取れるそうです。明日精神科を受診することになりました。![]()
昨日は精神科の看護師長さんと会話しました。ものすごく親身になって涙を浮かべながら話を聞いてくださって、患者のことを本当に思っていることが伝わり感動しました。![]()
お話をしているうちに安心したと感謝を述べると、今週金曜日にわざわざケモ室まで来てまたお話を聞いてくれるということで、素晴らしい看護師さんだと思いました。![]()
最後に他病院の治験(光免疫治療)について相談して、耳鼻科の主治医に紹介状を書いていただく手続きをしました。今週金曜日の通院治療時に診療情報提供書など揃えていただくことになりました。![]()
会社休んで、寝れそうなタイミングで昼寝したり、睡眠を確保してゆっくりして過ごしています。![]()