■今のままではいつか限界が来るかも
飲み込みが辛いので食事に時間が掛かるのは仕方ないと思っていましたが、最近顎の筋肉が動かしにくくて噛むことにも疲れてきました。
今日から夏季休暇明けで食事に時間が掛かるので、仕事中も食べている状態で更に食事時間が伸びてしまいました。
今日は朝から晩までずっと食べている感じがします。もう2時間半も夕食中です。
無理やり食べていると頭痛がしてきて、食べるのに疲れてしまいました。
もう食べなくてもいいやと諦めたくなりますが、今日だけの問題ではないので何とか食べています。
食欲はあるのに、それを阻害する要因が沢山で心が折れそうです。
痛みがあまりないうちは良かったのですが、食べて頭痛になってくると厳しいですね。
不思議と仕事中はあまり眠くならないのですが、寝不足が続いていて眠たくても眠ることが出来ないのも辛いです。
食事の前や寝る前に思わずため息が出てしまいます。欲望を満たすには楽しまないといけないのに良くないですね。
人間の3大欲求のうち食欲と睡眠欲が邪魔される状態にあるため、自分が思っている以上に良くないことかもしれません。
良くなる傾向があったり、良くならなくてもガンに効いているのであれば、少しは気がまぎれるのですが、ガンが悪化しての症状だと...。
今の状態はいつまでも続けられる状態ではないので何とか回復させなければ。
今年の夏は分岐点になりそうな気がします。