今月に入って明らかに運動不足、ちょっと運動したら、、、 | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■ 今月に入って明らかに運動不足、ちょっと運動したら、、、


先月末からテレワークを始めて、平日は毎日数100歩程度、距離だと数100m程度しか歩いていませんでした。てへぺろ


そんな運動不足の状態が続いていたので、先週金曜日にテレワークを終えて、近所の公園にある石段階の段上り降りをしてみました。照れ


以前の元気な時の感覚で試しに一段飛ばしで階段を登りきると、先日スイミングをした時と同じように息切れが発生して、その後も息苦しさが増してなかなか治まりませんでした。ガーン


やはり運動すると息苦しくなり、それがなかなか治らない現象は今回も起きてしまいました。びっくり


少し遅れて息苦しさのピークがやってくるので、肺が弱っているのか貧血状態なのかわかりませんが、血液の中に酸素が行き渡っていない感じがします。キョロキョロ


これは歳のせいだけではなく、抗がん剤などの影響が大きいと思うので、ある程度諦めるしかないのかもしれませんが、運動を続ければ回復してくるものであれば何とかしたいという思いもあります。チュー


階段を駆け上がってみて分かりましたが、余裕があるように思える無酸素運動が危ないと思いました。爆笑


これは後から息苦しさが増すので、最初は苦しくないから余裕があるように勘違いして全力で走るなんてしたら、そのあと悶えるように息が苦しくなるので危険だと感じました。爆笑


水の中でも陸の上でも激しく運動すると、息苦しくなることが分かりました。スイミングの時の息苦しさは息継ぎの問題ではないことが分かりました。ニヤリ


苦しくなるタイミングと限界が分かってきたので、急激に息が切れるような運動は、注意しながらやるようにしたいと思います。ウインク