時々出てくるアレルギーだと思えば | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■時々出てくるアレルギーだと思えば

 

最近また現れてきた喉の痛み、耳の詰まり、味覚障害、眠気、そしてアービタックスの副作用の時ような指の痛みと鼻の中の出来物。チュー


これらは副作用だったり、アレルギーが再び出てきたと思えば良いかな?そうであれば納得できるし気が楽になりますおねがい

 

どれもあまり強くはありませんが、以前のことを思い出したかのような副作用の再来。時々このようなことは繰り返し起こることが分かってきました。またそのうち落ち着いてくるでしょう。ウインク


最近は口内がツルツルとした感触で、舌を火傷した時のような感覚になっています。そのためか味覚もあまり良くありません。良くなったり悪くなったりの悪い時になったみたいです。えー

 

そして喉の痛みが激しくなるのは勘弁してほしいです。食べられなくなるのは辛くなります。患部が痛むと精神的にも良くありません。えー


去年の年末にみかんを食べてから(他にも原因あるかもだが)、激しい喉の痛みで二カ月くらい苦しみました。爆笑


今は喉の痛みは急に痛んだり引っ込んだり、目まぐるしく変わるので、更に激しくなったり継続することにならないように、刺激物は出来るだけ避けておきたいと思います。ニコニコ


痛みがあちこちに飛んだり、強くなったり弱くなったり、これは何だろうと思っていました。キョロキョロ


これはアレルギーと言ってしまってもいいと思うけど、原因は放射線治療や抗がん剤で神経が壊れているところがあり、寒さで収縮したりすると痺れと同じように、一部は痛みとして出てきているのではないかと素人ながら思うところです。キョロキョロ