■また休日に体調悪化
この土日にオプジーボの副作用と思われる症状が久しぶりに出ました。
何で突然そうなったのか原因は不明ですが、症状と思いつくことを書いてみました。
◆この週末に悪化した症状。
①顔の浮腫み
顔が赤ら顔で浮腫んだ感じになりました。
②喉の浮腫み
喉が腫れた感じで狭くなりました。
③鼻詰まり
朝起きたら鼻詰まりの症状で少し頭痛を感じました。
④息苦しさ
喉の狭さから、また以前あったような息苦しさを感じ、嫌なことを思い出しました。
⑤胸の痛み
頻繁にはありませんが、何かの拍子にキュンと胸が痛くなる症状が現れました。
⑥首の痛みこわばり
首回りがまたラップでぐるぐる巻きにされているような感覚になりました。
⑦血痰
喉と鼻の奥から痰に血が滲んで出てきました。
⑧眠気
寝たのに眠たいネムネム病になりました。
⑨筋肉痛
手の関節が特に起きてすぐは痛みますが、動かしているとすぐ良くなります。
◆この週末いつもと違ったこと。
①遅寝遅起き
休日は開放感から夜更かししてしまい、その分寝不足にならないように朝は遅く起きました。
②寝すぎ
起きてもまだ眠たいので、二度寝三度寝を繰り返しました。
③夜遅い岩盤浴
混雑を避けるため土曜日の夜遅くに岩盤浴へ行きました。
④少し長めの岩盤浴
久しぶりに少し長めの岩盤浴でした。
⑤珈琲飲んでなかった
この土日コーヒーを飲んでなかった。浮腫みは利尿作用が効いていないと思い、日曜日の夜に一杯だけ飲みました。
⑥亜麻仁油飲んでなかった
寝る前に亜麻仁オイルを飲んで寝る習慣だったけど、切らしてしまい週末から飲んでなかった。
⑦金曜日に11回目のオプジーボ点滴
6/21の金曜日にオプジーボの点滴を行なった。
⑧塩分過多
味覚が回復して嬉しいあまり、キュウリに味噌をつけて食べたり、醤油たっぷりに回転寿司を食べたり、より味覚を感じようとして塩分が多くなっていました。
どれも、原因になりそうで、しかしはっきりしたことはよくわからない感じです。
夜更かしと塩分の取り過ぎは浮腫みになったと想像できます。
今朝起き抜けは会社休もうかと思うほど起きれない状態でしたが、一旦動き出すと良くなってきました。出勤中です。
やはり治療中は普通の体ではないので、体調が良くても調子に乗らないように、夜更かしや塩分の取りすぎなど注意したほうが良いですね。