■実はアレルギー反応なんでは?
喉を中心に痛み、狭まり、痰、呼吸困難などの症状が出て苦労していますが、実は免疫力の高まりで起こるアレルギー反応ではないかと思うようになってきました。
症状が強く出るのが安静時であり、特に就寝中や起床時、電車で座った状態の時はかなりきつい状態です。仕事中や歩行中、入浴中など活動している時は症状が落ち着いています。それでこれはと思いました。
これからオプジーボで免疫力を上げることを期待していていましたが、既に上がってきていて今の症状がそのアレルギー反応によるものであれば、免疫力を高めると更に症状が強くでてしまうので、明日は今の症状、状態を診てもらい処置判断してもらおうと思います。
それからトロロ蕎麦が喉の症状緩和にかなり良いことが分かりました。痛みや飲み込み難さの症状も緩和します。子どもの頃は蕎麦アレルギーだったのに、今は普通に食べらるようになっています。何でだろうと思いながら食べています。