舌の根元の動きが悪い/8ヶ月前は痛み止めを減らし始めました | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■2018/3/13(火) 舌の根元の動きが悪いことが判明


飲み込む動作をよーく確認、観察すると、飲み込む時に舌がぜん動運動のように波打って、舌のウエーブが食べ物を喉まで運んでいることが感覚的にわかりました。


私の場合喉に差し掛かるところでウエーブが止まっているため、飲み込むことが難しいことがわかりました。喉の手前で一旦溜まってしまいます。 ゆっくり喉の手前に食べ物を置くと、そこから飲み込めないことがわかりました。今は勢いで飲むように食べてます。


舌の根元が動いていないと思われます。舌は先っぽがグルグル回ればいいと思っていましたが、根元も動いてはじめてその機能を果たしていると感じました。

 

動きの悪い舌の根元を動かすにはどうしたらいいか、調べたり考えたりしてみようと思います。

 

■8ヶ月前の2017/7/12(水) 8ヶ月前は痛み止めを減らし始めました

 

8ヶ月前の7/12は痛み止めを減らし始めました。


1日4回のカロナールは、4回目の夜飲む分から減らしてみようと思います。

メロンが美味しかったとメモに記載されてるけど、この時から美味しく感じたんだね。その一方でニンニクが沁みたようです。