■2018/1/24(水) 運転不足解消のため極力階段を使うことに
間食しない生活に改善していたのに、最近少しずつ太り始めました(^^)vまだ2キロくらいですが。
岩盤浴とそこでの腕立て伏せやスクワット、足上げ腹筋は続けていますが、これだけでは運動量が足りないようです。
確かに土日に次男と遊ぶ機会も減って、遊びの中で運動する機会が減ってしまっているので、運動不足になっている気がしています。
そこで今の生活の中で何が出来るかなと考えると、駅の階段、お昼休みの食堂までの往復は極力階段を使うようにしようと思います。
運動不足を階段上りで安上がりに解消して、筋肉を増やして体重を抑え、最終的にはガンの再発転移を抑え込みたい思います。たったこれだけでそんなにうまくいくかな(^_^;)
■8ヶ月前の2017/5/25(木) 8ヶ月前は水がごくごく飲めるようになった
8ヶ月前の5/25は水がごくごく飲めるようになりました。
ごくごく飲めたというと語弊がありますが、2回続けて喉に水を通すことが出来ました。これは自分では大変な出来事だったんです。これまでは飲み込みの時は痛すぎて、そしてうまく飲み込めるのか自信が無くて、喉をくっつける動作はゴクッと1回しかできなかったんですが、勇気を出して2回ごくごくと飲んでみました。すると出来た!飲めた!
この日以来、飲み込み動作を連続で出来るようにごくごくを繰り返して訓練しました。当初は鼻に逆流したり咽たりすることもありましたが、今は飲み物は問題なく飲めるようになりました。この訓練のたまものだと思います。
一旦首の周りの炎症が回復したかに見えていたこの時期に、首から顎にかけて痒くなってきました。痒くて掻きむしりそうになるので、触れないようにあらためてアズノール軟膏をモイスキンパッドに塗り、痒みを抑えることにしました。
これから夏に向けて外出を気軽に出来るように、日除けの大きな帽子を買いました。この日早速次男の野球の練習を見に行きました。