治療後9ヶ月後の副作用まとめ/8ヶ月前は味噌汁とご飯、トロロ蕎麦を食べた | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■2018/1/14(日) 治療後9ヶ月後の副作用まとめ
 
放射線化学治療後9ヶ月経った現在の副作用についてまとめてみました。9月から毎月レポートして1月版第5弾です。ここへきて回復は停滞気味です。良くなったものと悪くなったものがあります。
 
ここで書いた内容は血液検査で分かる副作用ではなく、体感できる副作用について2017年1月から2018年1月までを毎月数値で示してみました。治療期間は2月23日~4月13日までです。
 
①副作用の相対的な強さを月別に0~9段階表示
 (0最小~9これまでの最大)
②副作用の絶対的な強さをA~Dで表示
 (A一番辛い~D気にならない)
③副作用の内容
 
①                    ②  ③
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,(1)
0,2,9,8,3,1,0,0,0, 0,  0,  0 (0) A  疲労感、倦怠感
0,2,8,9,3,1,0,0,0, 0,  0,  0 (0) A  吐き気、食欲不振
0,1,6,9,6,2,0,0,0, 0,  0,  0 (0) B  便秘
0,1,7,9,6,3,1,0,0, 1,  1,  1 (0) A  頸部皮膚の炎症
0,0,1,2,5,7,8,9,9, 8,  8,  7 (7) C  頸部皮膚の硬化
0,0,8,9,8,6,3,1,0, 0,  0,  0 (0) B  頭皮脱毛(放射線照射部)
0,0,3,9,9,7,3,2,1, 0,  0,  0 (0) D  髭脱毛(放射線照射部)
0,2,9,9,9,8,8,8,8, 9,  9,  9 (9) C  耳鳴り
0,2,8,9,8,8,6,3,1, 1,  0,  0 (0) B  難聴(特に左耳のこもり)
0,2,9,4,0,0,0,0,0, 0,  0,  0 (0) C  めまい、ふらつき
0,2,8,9,7,4,3,2,1, 0,  0,  0 (0) B  痛みや不快に伴う不眠
0,2,7,9,8,7,7,6,5, 4,  3,  2 (2) C  貧血
0,2,8,9,8,8,6,5,4, 1,  0,  0 (0) C  末梢神経、手足の痺れ
0,2,7,9,6,3,2,1,0, 0,  0,  0 (0) B  呼吸抑制、呼吸困難
0,2,8,9,8,8,6,7,6, 7,  6,  5 (5) A  味覚障害
1,2,8,9,8,8,6,1,0, 0,  0,  0 (0) A  舌の痛み
2,2,8,9,8,7,4,2,1, 0,  0,  1 (2) A  喉の痛み
2,2,8,9,8,8,6,3,1, 0,  0,  1 (2) A  飲み込み時の痛み
1,2,8,9,8,8,7,5,4, 4,  4,  3 (4) A  嚥下障害(飲込み辛さ)
0,2,6,8,9,9,9,9,8, 8,  8,  8 (8) A  唾液分泌障害(喉の渇き)
0,2,9,8,6,3,1,0,1, 0,  1,  1 (1) A  口内炎
0,0,1,2,3,5,6,8,9, 8,  7,  8 (8) B  虫歯進行、知覚過敏
0,0,7,9,8,6,5,4,3, 4,  4,  3 (4) B  声のかすれ、発声発音
0,0,8,9,9,8,7,7,6, 5,  3,  2 (2) B  胡椒や炭酸など刺激物の痛み
0,0,7,9,9,8,7,6,5, 4,  3,  2 (3) C 食べる速さ、飲む速さ
0,0,1,3,5,6,7,8,9, 8,  6,  5 (4) B 肩こり、背中の痛み
9,8,9,9,6,4,3,2,1, 1,  1,  1 (1) A 精神的不安定
 
口内炎は無くなりましたが、鼻の中にニキビのようなものが出来ました。口内炎ではないので0にしました。
 
頸部皮膚の炎症はこれもニキビは殆ど無くなったので0としました。頸部皮膚の硬化は硬いままです
 
耳鳴りは相変わらず治りません。今が一番のピークかなと思います。最大を9としているので9以上はありませんが10にしたいところです。
 
味覚障害は年末年始の時期に落ち込みましたが、ここ2,3日に急に改善してきました。少し前だと1ポイント悪化にするところでしたが、改善したのでそのままとしました。
 
嚥下障害は喉の痛みと共に悪化したので1ポイント悪化としました。
 
虫歯進行、知覚過敏は右下の八重歯が腫れているところの治療がまだですのでそのままとしました。
 
唾液の量は変わらず、声のかすれは悪化しました。
 
刺激物の痛みはあまり変わらないと思いますのでそのままにしました。痛むものは痛みます。
 
今月は食べる速さ、飲む速さは飲み込み辛さから遅くなっています。

 

肩こり、背中の痛みは改善傾向。精神的不安定の項目は最新の検査で再発転移が無かったため安定しています。
 
■8ヶ月前の2017/5/16(火) 8ヶ月前は味噌汁とご飯、トロロ蕎麦を食べた

 

8ヶ月前の5/16は味噌汁とご飯、トロロ蕎麦を食べた

 
その他にもリンゴと青汁、アイスクリームも食べることが出来ました
 
時間が経ってから振り返ってみてみると、この頃は治療後まだ1か月しか経っていないのに、色々とチャレンジしているなーと思います。
 

今もこのチャレンジ精神を忘れずに行こう!