納会/8ヶ月前はマイナス給与 | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■2017/12/27(水) 納会
 
明日は年休取得推奨日のため一日早い仕事納めです。ガンが宣告された1月から余っていた年休を全て使って3月中旬までは勤務期間として扱われ、その後8月末まで休職していました。
 
実質9月から約4カ月働き、今日まで無事に仕事が出来ました。会社復帰が出来ないとか、もっと大変な状況の人が居ることを思えば、これは感謝しなければいけないですね。
 
お世話になった方々にご挨拶して、今年の仕事を終えました。お疲れさまでした。
 
■8ヶ月前の2017/4/28(金) 8ヶ月前はマイナス給与
 
8ヶ月前の4/28は寝たきりで下痢の状態、血圧低下、体重低下で低調な体調でした。
 
そして今日は休職期間に入り初めてのお給料支給日。そうお給料の支給日ではあるんですけど、給与がマイナスとなり会社から振り込みを要求する封書が届きました。意味が分からず社内イントラに繋いで確認したところ、同様の案内メールや給与明細に驚きました。
 
仕組みからすると当たり前のことなんでしょうけど、社会保障費や保険料など通常は給与から必要経費として引かれていました。その経費が給与が無い状態から引かれてマイナス給与となり、会社に不足分を支払いしないといけないことになっていました。
 
なんてことだ!今お金が必要な時に給与がマイナスで更に持っていかれるなんて。休職中はこれを毎月支払い続けるの?え?本当に?とあらためてその金額にも驚きました。
 
実際は翌月以降は半分以下になり、休業補償などで後から戻ってくるものがありましたが、当初はどうしよう、キツイなと思った印象が残っています。