血圧が高くなってきた/8ヶ月前は降圧剤のみ忘れ 治療27日目(放射線治療) | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■2017/12/02(土) 寒くなってきて血圧が上がってきた

 

毎年冬になると血圧が高くなります。これは一般的なことで私も例外ではありません。

 

ここ最近朝は上が140〜150、下が85〜95くらいとなってます。夜は125〜135、下が80〜90くらいでしょうか。時々それを超える時もありますが、だいたいそんなもんです。

 

夏場はもう少し低く安定します。そして入院中や治療中に強い鎮痛剤を使ってた頃は、驚くことに上が110、下が60台の時もあり、高血圧とは無縁の状態でした。鎮痛剤は高血圧にも抜群に効きました。

 

今日はいつものお薬もらいに、かかりつけの医院に行きました。少し高くなってきているけど、いつもの降圧剤で様子見るということでした。年末年始があるので、1ヶ月半分のお薬が出ました。

 

■8ヶ月前の2017/4/3(月) 8ヶ月前は降圧剤のみ忘れ 治療27日目(放射線治療)

 

8ヶ月前の4/3は喉が痛すぎて日に日に頭痛が酷くなってきたと思っていましたが、痛みの感じから血圧が上がってきたのではないかと気づきました。

 

入院中は看護師さんに血圧を測ってもらうようになり、自分で測る習慣が途切れてしまい、そのころから家で血圧を測るのをさぼっていました。

 

気づいた時に測ればよかったんですが、そんな元気もなくその時の血圧は不明です。

 
血圧の薬は別の薬局の袋だったので、薬をセットする時に忘れていました。1週間くらい飲んでいなかったと思います。

 

薬が沢山あると管理が難しいですね。セットするのを忘れると、飲んだつもりになってしまうので、それからはエクセルで薬一覧表を作り、毎日チェックするようにして管理しています。それから忘れずに飲んでいます。

 

ちょっと細かすぎるのでもうやめても良いかなと思いますが、日々朝昼夕夜の4回、一言コメントを添えて保存しているので、体調の変化の蓄積にもなっています。続けられるだけ続けようと思います。