■2017/9/7(木)クエン酸効果に期待
岩盤浴とともに今はまっているのがクエン酸水を飲むことです。
クエン酸回路が活性酸素を排除して細胞の活性化を促してくれるということです。
体が酸性に傾くとガンや糖尿病などの疾患になりやすいそうですので、梅や酢にも含まれアルカリ性食品のクエン酸が有効だと思います。
私は500ccの日田天領水(天然活性水素水)に5g程度の食用クエン酸粉末を溶かして作っています。最初は毎日100~200cc程度、最近は岩盤浴で飲む量も増えているので300cc~500cc程度飲んでいます。
クエン酸は体内でアルカリ性に変化しますが、口の中では酸性のため、歯が急速に溶けている原因の一つかもしれませんので、クエン酸を飲んだらできるだけ水を飲むか、うがいをするようにしています。
食べた直後など酸性の口内を力を入れて歯磨きすると、エナメル質を剥ぎ取ってしまうらしく虫歯を更に悪化させるということを最近知りました。唾液が酸性を中和してくれるそうですが、今は唾液も出ないのでこれからはうがいをするようにします。
■8ヶ月前の2017/1/7(土)家族でお出かけ
8か月前の1/7は土曜日でした。ガンを宣告された後も普段の生活を崩したくなくて、妻と小学生と大学生の息子と家族全員で広ーい公園にでかけました。週末遊びに出かけることは出来るだけ続けたい、そんな思いでした。
私のことについては妻から息子たちへ伝えられていて、理解していました。家族との楽しいひと時をかみしめながら、遊びに夢中になり全てを忘れて楽しみました。