06月21日(土) 北広島町ドライブ 冷凍庫霜取 | Punipuny2 HighJink Zephyr SUB プニプニのつぶやき

Punipuny2 HighJink Zephyr SUB プニプニのつぶやき

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
コチラは,日頃の出来事を投稿するサブアカウントです。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー等のメインのブログは
https://ameblo.jp/range2pawa/
です。

2024年06月21日(土)

朝は7時前に起床。

明日からしばらくは梅雨空雨模様らしいので,曇り空の中をお出かけです。

 

朝ごはん カミさんが造っていた稲荷寿司を二個ほおばって,7時半過ぎには出発です。

 

とりあえず西広島バイパス五日市から沼田へ,安佐動物公園~広島北ICの横を抜けて国道261号線を北上。

 

雨降る前に,あわよくば前回の鳥取ドライブの帰りにタイムアウトで寄れなかった荒神谷遺跡まで足を延ばす予定。

 

天気が崩れそうならば,岩国吉香公園で見学した国宝の刀二振りの内の一振り=銘為次 (狐ケ崎の太刀)の写しが展示されているという戦国の庭歴史館へ行くつもりです。

 

国道261号線に入る手前でフロントガラスに水滴が・・・。

出雲行はあきらめました。

 

行きがけの駄賃?に古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館へ。

これがなんと駄賃どころか大ヒット♪

 

その気になれば1週間分くらいのブログネタになりそうなくらい写真撮影させていただきました。

 

メインアカウントの投稿

 

 

そのあとは,本日のメインイベント。戦国の庭歴史館へ。

吉川元春館跡歴史公園内にある博物館です。

 

 

昼前には現地を出て,13時には帰宅。

 

昼ごはんは蕎麦と稲荷寿司。

いや北広島町豊平ドングリ村のむさしで蕎麦でも食べようかなと考えてたけれど,予想外にすんなりと写真撮影できたので帰宅してランチです。(一杯呑めるし・・・こら)

 

 

霜が付きまくっていた冷凍庫の霜取り(手動www)と掃除しました。

 

びっくりするほど冷凍収蔵に余裕ができました。

 

晩ごはん

馬レバ刺し。霜取りの間氷温室で解凍してから切ったら,抜群の解凍具合。

超うまい♪。こないだ追加でもう一袋5パック250g買っているので,しばらくは楽しめます。

 

生春巻き

 

 

 

天ぷら

 

お酒はビールと日本酒だけど,馬レバ刺しにはビールよりも白鴻(辛口)が合う事を発見しました!