早朝から気合いれて釣りに行きました。
でも,釣れなかった時の言い訳にリハビリ&トライアル,そして下見という事にしておきますwww
前夜は22時には就寝。
4時過ぎに目が覚めました。
えー,カミさんが仕掛けて置いてくれると思っていたご飯。
炊いてありません(ガーン)
急いで米研いで仕掛けて,本かまどそくうま=30分で炊き上げます。
朝ごはん
ごろごろしたりんごパイをご飯が炊きあがるまでに食べます。
ドリンクはtatt99さんに頂いたアイスコーヒー
ご飯が炊きあがった頃にカミさんも起きてきて,玉子焼き・ウインナー・小松菜おひたし・金時豆等のおかずを作ってくれます。
私は3連の檜のおにぎり型でおにぎり作成。
炊きあがったご飯に牡蠣醤油と味の素を入れてしっかり混ぜます。
おにぎり型に塩を振ってから,ご飯を半分詰めて,カツオぶし・紫蘇昆布・梅干を投入。
上にご飯をかぶせてちょっと押さえて型抜き。
三角に切った海苔を巻いてできあがり♪
むすびできたら,詰込みはカミさんにまかせて,氷・付けエサの車への積み込み。
無事予定時刻に出発できました。
tatt99さんは,前夜ほとんど眠れなかったようです。
つらそう。
帰りに五日市のカメラのキタムラに寄って,HAKUBAのドライボックス5.5Lスモーク購入。
クリアは持っていてZ7とそのレンズいれているのですが,D7100もドライボックスに入れておきたくて購入です。
晩ごはんは,近所のスーパーのお好み焼きを娘が買ってきてくれてました。
(昨年末の写真流用です)
残りご飯で鮭茶漬け
そして,カレーの付け合わせ用に通販で買っていた青紫蘇の実漬けが届いていました。これも添えました。
今宵はゆっくり水割り呑みながら,夜更かししながらアメブロ書いてます。
あ,カーマインローションもべちゃべちゃ塗ってます。
両腕・顔・首すじ・耳たぶまで日焼けでまっかっかですwww