昨夜は,朝3時までかかって,CFexからPCへ転送。
転送前にHDDの空き容量を確保しないといけないので,ファイルをアチコチ転送しました。
【自分用覚書】
Data_Drive1(E:) 1.81T RAWデータは2024年・2025年のみにする。
それ以外のRAWデータは
Seagate Expansion Drive(L:) 3.63T 外付けHDDへ転送
Seagate Expansion Drive(L:) 3.63T 外付けHDDのvideoデータは
Data_Drive2_Video(T:)へ転送し,このドライブの編集用に重複して作っていたデータは削除。
さらにDriveRecordは1本ずつへ編集し,YouTubeへアップ後,PCからは削除。
(この作業は今も実行中)
転送処理後,現像処理にとりかかりましたが,1500枚近い画像の現像にはさすがに時間がかかります。
500枚くらいずつ3個のフォルダに分けて現像。
1つ目のフォルダの現像中に横になったらそのまま寝てしまいました。
9時起床。朝ごはん食べずに引き続き画像処理。
まだ,わりとましな画像でも↓こんな感じで,納得できる画質ではありません。
龍馬さん。ゴメンナサイです。
でもまだまだ頑張って処理続行中です。
フリッカーがひどい画像はあっさり捨てちゃおかなとも考え中。
取り急ぎ,長辺1024に画像縮小し,ディサービスの利用者さんが写っている写真をピックアップして,DVDに焼きます。
そして,プリントして主催者さんにお渡ししようかなと思っています。
待ち時間にアメブロ巡回と投稿はできる模様。