前夜,ダルマ焼酎のお湯割りをガブガブ呑みながら徹夜しちゃって,
朝ごはんは,朝4時すぎにトースト。
マーガリンと粒マスタード。
レタス・ピクルス・チーズ・ハムのトッピングです。
左端たべててごめんなさい。
新しいトースター。
なかなか良いです。
最高温度の250℃に設定。
冷凍食パンなので,少し長めのタイマー4分セットしたら,3分すぎたあたりでトッピングがない所が少し焦げ始め,あわててタイマー切りました。
以前のトースターよりはかなり早い焼き上がりです。
注意しないとコゲコゲになります。
起きたカミさんと入れ替わりに5時すぎ就寝。
9時半に目が覚めました。
そのまま布団の中でうだうだしてたら11時。
起きだして,PC作業です。
NIKON Image Space。SnapBridgeでアップロードした写真を日にちごとに造ったアルバムに振り分けます。
2025年1月まで完了!
ブログネタはいろいろ浮かんでしたのですが,忘れてしまっていたので2009年5月の想い出記事作成。投稿は07日の予定。
昼ごはんは,常温で長期保存できるうどん。
トッピングは玉子ととろろ昆布だけです。
体重が1.5kgも増えていたので節制するつもり。
午後は断捨離。
昔の救命胴衣を廃棄します。
浮力体が綿になっていてソフトな救命胴衣です。
生地は劣化していなくて,裂くのに苦労しましたが,浮力体は固まったりボロボロになっています。
使えなくはないけれど,いざ・・・という時にダメだったらとんでもないことになります。
平成の医療費領収書等をシュレッダーにかけて,シュレッダーゴミとませませでゴミ袋へ入れました。
おやつはコーヒーとおかやまミルフィユ
晩ごはんは,昨日の焼肉の残りの砂ズリを炒め,豚肩ロースは一口カツ。
そのほか,ワラビの煮物。ありあわせのモノの天ぷら。
休肝日だったので,晩ごはんの時はオールフリーで我慢したのに,夜中にまた焼酎お湯割りのんぢゃいました。
あてはマンナンレバーです。
いいお天気。
家の用事は後回しにして,宮島行ってきまーす。
あれ。まただ,カバー写真設定するのに画像がでてこない。
まあ,クリックすると右側に見えるからそうは困らないけど。
アメーバのシステムはトラブル多いですね。
まあ,無料会員だから文句はいいませんが(笑)