今宵もカニで晩ご飯です。
ポート赤碕で買った紅ズワイガニ
甲羅は11cmくらい。お値段1800円
重さは400g強
紅ずわい蟹。お腹のほうも真っ赤っかなんです。
こちらは地元のJAスーパ=ふれあい村アスパルで買った松葉カニ=ズワイ蟹
甲羅は11cmくらい。2000円のところを1500円にまけてくれました。
重さも同じくらいだと思います。
そして,足の身の食べ比べ。
右が紅ズワイ蟹。左がズワイ蟹。
紅ズワイの方が甘いし,蟹の風味が強い。
カミさんは,紅ズワイ一推しでした。
ズワイ蟹のほうは,旨味成分は強いみたい。
上品といえば,上品です。
ふたつ,並べて食べ比べてみて,はじめてわかる違いです。
一言でいえば・・・どちらも美味い。
一般的に言えば,ズワイ蟹の方が高級で美味いとされ,お値段も紅ずわいの3倍くらいします。
でも実は紅ズワイの方が甘みとかは強いんです。
ただ,水分がおおいので,鮮度が一気にさがってしまうのです。
冷凍したら水分多い分だけ,旨味・甘みが逃げる???
紅ズワイは,地元特権のグルメかもしれません。
そして今宵もカニ雑炊
身をのっけて食べます。うまっ。
デザートは,梨=王秋。
みずみずしくて,甘みもあります。
青梨=二十世紀。幸水などの赤梨の甘みもある感じ。
満足。ごちそうさまでした。