Minty: なに食べてんの?
 
えっとねー イースターエッグ
 
のチョコレート
 
Bronson: 全部食べるの?
 
ノーコメント口笛

Minty: でもイースターじゃないじゃん
 
 
うん まだ残ってたから食べてるの
 
ミンティはダメだよ、猫や犬にチョコは絶対NGだからね
 
 
Minty: ほんならアンタに用はないわ
 
用無しって、、、 真顔
 
Tabatha: 膝が空いたわ!
 
Tabatha: 失礼しまーっす
 
あ、タバサちゃん いらっしゃい
 
一緒に映画を観よっか
 
Tabatha: この映画にイースターエッグは入ってる?
 
 
あれ タバサ物知りじゃん ルンルン
 
さりげなく 本や映画やテレビショーの中に 本編とは関係ないイメージとかを隠しこむこと
 
イースターの行事で 庭にチョコレートエッグを隠して探すみたいなやつね
 
「モンスターズ・インク」なのにニモのぬいぐるみが登場
 
そうそう ディズニーの映画だとよく入ってるらしいよ
 
例えばミッキーマウスがほとんど必ずシーンのどこかに隠れてるとか
 
見つけれる?
 
「グーフィー」
 
「シンデレラ」
 
「Lilo & Stitch」
 
Minty: なんのためにすんの?
 
もとは製作者のお茶目なジョークって感じだったけど 
 
1982年リリースの映画「トロン」 パックマンがいる
 
 
最近は必ず誰かが見つけて話題になるから
 
宣伝効果があるんじゃない?
 
 
Bronson: それってさ 監督が自分も出演しちゃうやつ?
 
 
それはどっちかっていうと CAMEOかな 通行人役とか運転手役とかのちょい出すること
 
Marvel Comicsのクリエーターの スタン・リーは マーベル映画だけでも22作に出現したよね
 
彼は去年亡くなったから最後に出たのが 「エンドゲーム」なんだって
 
ひー まだ観てない! 間に合うか?!
 
アルフレッド・ヒッチコックも 自分の映画に39回 セリフなしのカメオをしたみたいよ
 
あと 実在人物が主題の映画だと その人がカメオで出てる場合もあるよね
 
「Erin Brockvich」 (本人 ウェイトレス役)
 
「Catch Me If You Can」 のフランク・アバグネイル (レオの隣の警官役)
 
Tabatha: しーっ 集中してるんだから!
 
 
ごめん 静かにするわアセアセ
 
いつのまにか ミンティブロンソンも熟睡してたのね
 
なんかみんなが一緒のフレームに収まった写真が増えてきたなー
 
嬉しいかぎりだよ ラブラブ
 
 

 

 

 

I'm watching La La Land (again)  あしあと

(ラ・ラ・ランドもう一度観てるのだ)

 

 

ラブラブラブ またね ラブラブラブ

 

フォローしてね