初心者の質問見てると結構な頻度で「バンドでキーの変更することになったので〜」系の質問がある。
自分が高校生の頃は考えもしなかった。
だいたい選曲の時点で「ボーカルが歌える」っていうのが第一条件だったから
基本原曲キー、ただし半音下げチューニングの曲があれば他の曲のキーを半音下げるっていう運用だった。
質問見ると結構ボーカルの要請ってのが多いんでやっぱりカラオケ感覚なんだろうと思う。
ってか、オマエらも素直に応じるんじゃないよ。
バンドでエレキギターの人もコード譜見てたりするんでアコギの弾き語りと同じように考えてるんだろうと思う。
さらにアコギ系の回答者が「キー変える?カポ使えば簡単じゃん!」的な珍回答をするからカオス。
いや、バンド経験してから回答しろな?
バンドやるならバンドのアレンジ、アンサンブルにおける一パートの役割りをこなす必要があるんだよ。
コード譜みながらナット(カポ)付近押さえてジャカジャカやるのとはわけが違う。
最初から最後まで決められたとおりに弾く、特に初心者は逸脱しちゃダメ、のが基本なの。
キーを変えると押さえるポジションが変わる。
アコギ勢が温く考えるナット(カポ)付近だけじゃなく指板全体で、
ギターソロがあったらピックアップ付近まで、全部変えなきゃなんない。
これね、1回覚えた曲でポジション変えられるのかなーりのストレスですよ。
しかもフレーズによっては運指そのものを変える必要が出てくるわけ。
とても初心者が気軽に出来るもんじゃないよ。
無理してやっても本番で事故るだけだからやめなさいって。
初心者およびバンド未経験者諸君、バンドはカラオケじゃないし弾き語りとは別モノってことを覚えて帰ってね!