こんにちは(^^)

 

 

 

一学期は

しんどい思いをして働いていました

 

 

時間には帰れないし

割り振りあっても

取れないし

 

 

娘の習い事がある日は

さっと帰らないといけないのに

いつも帰れず仕事をしているから

ギリギリのお迎えで

ピアノのレッスンは遅刻していくことが

しょっちゅう

 

 

年少のトチは

スムーズに帰れなくて

 

お迎えいって

あーでもない

こーでもないって

いって

5分以上かかるときが多い

 

 

だから

習い事の日は

ほんとしんどかった

 

 

 

だから

一学期の終わりに

上司に

言ったんです

 

この

いつも何も言えないわたしが

 

 

「仕事量が多いです。

帰れないので時間で帰れる仕事量にしてください。

残った仕事は

時短の後半の人にお願いしてもいいですか。

授業の準備も家でやっていて

もう無理です。

二学期からは、

給食なしで仕事したいです」

 

 

 

って言ったんです

 

 

たぶん

わたしも

限界に近かったのかなと

 

 

昔の私なら

言えずに

ためてためて

休職って感じなんだけど


でも

実際にそうでした。

 

 

前回

無理をして

休職してるから

自分の心の声を聞いて

無理なことは

伝えることにした

 

 

言った後は

気まずかったけどね(笑)

 


でも

そのおかげで

気にかけてくれるようになったし

早く帰れるようになった

 

 

 

結局給食は

そのまま食べることになったんだけど

食べたらすぐにあがって

次の日の授業の準備を

させてもらえることに

 

 

休みの日は

食べないことも多いから

別にいらないってのが

本音なんだけど。

 

 

 

そして

上司に

残った仕事も他の人に

回してくださいって

言われました

 

 

ありがとうございます(^^)

 

 

だいぶ

それで楽になりました

 

 

自分の想いは伝えないと

伝わらないし

分かってもらえない

勇気を出して

言って良かった

 

 

 

成長した私です

 

 

自分を大切にすることを

覚えました

 

 

1学期は

そんなことがあり

大変でしたが

乗り越えて

仕事に行けてる自分が

えらいよ

 

 

頑張ってるね

わたし

 

 

今日は

娘の

ピアノレッスンの日で

いつも間に合わない。

14時30分からレッスンだから

14時15分には

お迎えに行くんだけど

そのためには

職場を13時15分には

出ないといけないんだけど

いつも13時30分は過ぎてしまう。

だから慌てて帰ってきてるんだよね


でもね、

今日は

めっちゃ余裕で帰ってこれたの

13:05に職場を出れた。

 

 

すごい嬉しくて。

冷たいカフェオレ一杯飲んで

ブログ書いて

ってのんびりできたんだよ

じゃあ

行ってくるね!