成田山
ここ数日の梅雨を通り越してイキナリ夏になってしまったような陽気
その合間を縫って今日は雨でした
ほんのちょっとでしたけどね(´Д`;)
沖縄は今日から梅雨だそうですね、一年で一番苦手な季節がきました
こんばんは、randomaizeですm(_ _)m
ちょっと数日記入がズレてしまっていますが今日はGW中の話
車関係のメンテナンスとか備品を買ったりしてた近場のお店が3月で閉店してしまったので
系列店を探したら千葉の柏にありました
柏と言えば私がバンド「RANDOMAIZE」で活動していた頃に拠点としていた町
久しぶりに行くのもいいかと思い、たかだかオイル交換ごときで柏まで車を走らせました
関東に長い間住んでいますが特に観光とかっていう経験もないし
千葉は柏と九十九里ぐらいしかマトモに行ってない…という事で
今回は成田市にあるパワースポット「成田山」に行ってきました
成田山、本尊は仏教の中でも「明王」という格の中で恐らく一番日本人に親しまれている明王
龍の巻きついた剣を持って憤怒の相で…というのが一般的なんでしょう、恐らく…
パワースポット…っていう名前が出始めて有名になったのか
なにせ私あまり興味もありませんしもともと有名だったのかはわかりませんが…
今回はオフで放置していたMの希望での参拝です
水の流れと陽光、それに静けさでとても町中にあるとは思えないような場所でした
広さも縦方向の起伏も、何より樹木の多さも
道がよくわからないまま走って到着したわけですが
多分相当遠回りしています(;-ω-)
Mの車にはカーナビがついていますが私のはついてません
そしてオイル交換ついでなので私の車
信じられるものは携帯のナビタイムのみという強行手段で行ったわけです
到着したのは3時過ぎぐらいだったんですが
参拝4時までなんですよね(´Д`;)
多分…全部見れてないだろうし、逆光の関係で本尊もマトモに見れてませんでした orz
行きも遠いが帰りも遠い、道もほとんどわからない
結局戻ってきたのは8時過ぎ、オイル交換ついでで一日潰れてしまいました
観光と呼べるような物ではなかったですが…また機会があれば行きたいと思います
すいません…最近私のブログにはオチが見つからないんです・・・orz


