思い出し その1
麗らかな春の日差しを浴びながら一日仕事して
どこをどうやったらこんなに痛くなるのか考えていました
こんばんは、randomaizeですが…
どうやら首を寝違えてしまったようです…(´Д`;)
昨日書いたように今日は今までの写真を出して思い出して書こうかと…
ブログでもなんでもないですね、ただの記録帳みたいです
ライブに行ってきました
バービーボーイス、知ってる人は知っているでしょうが…
どうでしょうね…今25才以下ぐらいの人だと知らないでしょうね
ちょうど私が中学とか高校とかそのあたりに聞いてた音楽
男性ボーカルと女性ボーカルが同じキーで歌うという特殊なスタイルに
男性ボーカルKONTAのサックスの音がスパイスになり
バンドというカテゴリに入れていいのか迷ってしまうようなバンドでした
当時米米クラブみたいに「ある意味特異なバンド」ってありましたが
このバンド、姉の影響で聞き始めました。最初なんでしたかね…
「泣いたままで listen to me」ってタイトルだったかな
場所はお台場、ZEPP TOKYO
その前に少し私用があったのでそのまま車で高速を飛ばして行きました
でブログにもチョコチョコでる元パチプロMと一緒に見たわけですが
私もMも…
実はアルバム1枚しか
聞いたことないんですよね(´Д`;)
今ちょうど聞いているんですが…
来ている人もやっぱりそれなりの年齢の人達でした
客席いいお父さんとお母さんが集まった…みたいな
KONTAの声、もうあの人今年で50ぐらいでしょう?
とても解散してブランクがあったとは思えない声出してましたね
ただ見た格好がモロにオッサンでしたが…
杏子も昔通りスタジオを動き回るのはいいんですが
いつ息が切れるかちょっと心配してしまいました
アルバム一枚だけ…だとやっぱり知ってる曲は楽しめるんですが
知らない曲だと??????しか出ないわけですよ
それでも知ってる曲の時は一緒に歌ったりしましたけどね
邦楽のライブを見るのは実は今回が2回目
阪神大震災で1日復活したREBECCAと今回の2回
古きよき時代…というと語弊がありますが
思春期の頃に聞いていた音楽ですからね、さすがに懐かしかったです
ライブを見る…音楽を聴く…昔行った赤坂ブリッツぐらいの広さで
近場で見るアーティストで私が一番目が行ったのはギターでした
ボーカル二人を見るにはちょっと年齢を感じてしまうわけですが
ギターの人(名前わかりません)はサングラスに楽しそうにギターを弾いていました
魅せるギタープレイと言うんでしょうか?
ああいうプレイを見るとまたライブがやりたくなってきました
ホラ…オチが落とせないよ… (´Д`;)
